教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイマイスクールに通ってた方に質問です ※自動車学校に通ってた人でも一応大丈夫です いま上司と車校の通い方(…

マイマイスクールに通ってた方に質問です ※自動車学校に通ってた人でも一応大丈夫です いま上司と車校の通い方(スケジュール?)で何故か揉めてるのでアドバイスをお願いします昨日の日曜(5月29日)に入校式を終え そこで学科1時間、実技2時間もついでにやってきた次の日(今日) 上司からどんなスケジュールで通うのか聞かれ 私の考えは 『21:00までのナイトプランで入ったので、仕事終わりにキャンセル待ちをして、入れたら受ける そもそもマイマイスクールは予約を3回分(1回1時間)までしか取れないから スケジュールと言われても明確には出来ない ならキャンセル待ちで乗れる日に乗って、休みが確定してる日曜などに2〜3時間実技を受けようと思ってる』 ↑と、伝えたら 上司「ん〜じゃあしばらく夜勤メインにするしかないね」 と、変なことを言い出してモメてます 私の仕事は大きく分けて 昼勤務(朝から夕方くらいまで) 夜勤務(21:00〜22:00くらいから朝まで) そして『待機』があります 待機は緊急で仕事が入った場合や、仕事で増員になった際に行くことです 自宅で待機でき、何もなくても5000円の日当がもらえます 待機中仕事になれば日勤分の給料になります もちろん給料が発生してるので、出れません気付きませんでしたは通用しないです 私の仕事は昼も夜も仕事はありますが 毎日夜勤があるわけじゃなく、しかも昼勤も夜勤も『終わる時間』が決まってません 昼も夜も早いときは1〜2時間で終わります 逆に両方残業になる時もあります 夜勤が終って、マイマイスクールが開くまで待って予約時間に受けて 家帰って免許の勉強して寝て夜勤と生活をガラッと変える必要性を感じてないんです そして私は夜勤が続くと体調を崩すので、昼勤務で空いた時間に行きたいと伝えてるのに 上司「キャンセル待ちで取れる確率って? 俺の頭中では、常駐待機にしといてで午前中を自動車学校で まぁ14時くらいから待機入っててもらったら と思っててキャンセル待ちやったら、いつ入るかわからい状態になる訳でしょ それならば意味がなくなるつうか 立場上 なぜ(私の名前)を常駐に入れてるの?って 今、学校(?)」 ↑【原文まま】 ちょっと分かりにくいと思いますが、上司は私が車校に通うから、全力サポートしたいみたいなんです 今日は仕事も少なかったので待機になってましたが、上に書いた説明通り『緊急』で仕事になったら向かわなきゃ行けないのに予約なんて取れないじゃないですか? 上司は午前中に車校の予約入れといて、私が車校に通ってる間に緊急の仕事が出たら代わりに出て後で私と交代するとか 私自体を夜間勤務メインにして、昼に行かせようとしてます …そんなキツイスケジュール嫌ですし、待機にずっとされたら給料も減りますし 結局緊急の仕事になれば出なきゃいけませんし その上夜間勤務も入れてたら寝る時間すら無くなります そこまで車校に生活合わせないと取れないものなのでしょうか? そもそも『実費』で取りに行ってるのに 何故スケジュールを決められないと行けないのか… 有り難いことではあるんですが、私より上司の方がガチってると言いますか 気合の入り方が半端じゃないんです 私は別に半年くらいかかってもいいつもりです ですが昨日入校式で、まだ車校のことをよく分かっておらず 私みたいに『予約しないでキャンセル待ちで実技終わらせる』と思ってるのは甘いのでしょうか? 一応マイマイスクールの講師さんは 「キャンセル待ちだけで卒業した人も居ます」と言ってました 長くなりましたが、車校に通ったことがある方 (特にマイマイスクールの方) 私の様に普段の生活をし、キャンセル待ちで実技を受ける それとも仕事も車校もタイトにスケジュールを組み一気に卒業する どっちがいいのでしょうか? 【補足】 普通免許のミッションを取りに行ってます 原付き免許しか持ってないです 私は30代男 上司は50前の男です

続きを読む

1,680閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャンセル待ちを甘く考えすぎですね。朝開門前に並んで早い順番をとってその中の数人が乗れるかどうかといったところでしょう ネットでキャンセル待ち受付なら開始時間と同時に申しこんで何時であろうと行くでないと乗れません。仕事が終わってふらっと立ち寄ってすぐ乗れるなんてありえません。 キャンセル待ちだけで卒業した人もいるでしょうが、それは前述の通り教習所に張り付いているひとです。 昼間に通えるように手配してくれるなら、有り難く思ってさっさと卒業してしまうべきです。教習所優先すれば2ヶ月もあれば卒業できるでしょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる