教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトのミスについて。

バイトのミスについて。デパートの食品コーナーでアルバイトを始めて4ヶ月が経ちました。主に品出しをしています。応援がかかればレジもします。 よくSNSでは一番楽なバイトが品出しとかかれていますが、毎日毎日時間に追われ、重たい段ボールを常に運んで私はとても楽なバイトだとは思ません。人手が少ないのと,毎日混んでいるからかもしれませんが。 そんな品出しのバイトでさえ、私は全くできず凹んでます。 時間内に仕事を終わらせようと急ぐと,何かしらミスや見落としをしてしまいます。集中して仕事をすると、時間内に終われないです。そろそろ慣れてきても良い時期だと思いますがまだまだ慣れません。 まずは、ミスや見落としを減らすために集中して仕事を行うことの方が大切でしょうか? また、手際よくミスや見落としをなくすためのコツを教えてほしいです。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 早くこなさないとという気持ちが先立っている以上 ミスを減らすのは困難です。 まずは気持ちに余裕を持たせる事です。 あなた様も決してミスややり忘れをしたくてやっている訳では 無いと思います。 おそらくミスが出やすい状況なのは 品出しを行っている時にレジへ回ったりする時では ないでしょうか。 始めは時間が多少間に合わなくても確実に行う方を選択すべきです。 ミスがあっては結局そこにかける時間と労力の方が大きいからです。 確実に出来た回数が連続して伸びてくると 自然と早くなっていくはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる