教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

初バイトについて。 通信制高校に通う高1で今現在バイトを探していて、良いなと思うところを見つました。 そこで…

初バイトについて。 通信制高校に通う高1で今現在バイトを探していて、良いなと思うところを見つました。 そこでなんですけど、 1.親にはいつ報告すれば良いですか?2.タウンワーク見たのですが、応募先にバイト許可証を持ってきてと言うことは書かれて無かったのですが、持っていくことは絶対ですか? 3.そして、許可者が必要だとすればどこからその許可書?をどこで入手できますか? 後、その許可書は学校と親両方から書いてもらう必要がありますか? 許可書などが必要ならその時に親に言おうと思うんですけど、ちょっと複雑な家庭で距離感が掴めません。 初バイトなのでどう言う流れでやれば良いのかわかりませんがよろしくお願いします。

続きを読む

964閲覧

回答(2件)

  • 1、親の同意書は必要になるのでバイト探す時点でバイトする事を相談、後から、例えば「バイトは許可できない」とか「飲食店はダメ!」言われて書いてもらえないと働けないので… 2、通信制の学校ならバイト禁止の校則などが無いのが普通かと思うので学校の許可証は求められないと思います 3、親の同意書はたぶんバイト先が印刷された物を渡してくるのでそれに親が記入します 無ければ自分で書くけど、ネットで検索すればどういうのか出てくるよ

    続きを読む
  • 高校生でのバイト経験があります。 1私は応募する前に話しました 2未成年だと親の同意書は必要かと思います。 学校について特に何も言われなかったので学校側の校則とバイト先のルールによると思います。 3親に書いてもらう同意書などをバイト先からもらいました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる