解決済み
工場の安全活動で「工場長・部長・各職場の代表者との安全に関する意見交換会」を実施します。(私は事務局側の進行として参加します。)前回テーマは決めずにざっくばらんに話してもらっていましたが、話が長い人や工場長もそれぞれの人にコメントを返したりと時間を超過してしまったり、意見交換会の内容が微妙に感じているみたいです。 「今年はちょっと変えようか。どんな感じにするのか何か考えといて」と言われましたがどのような内容にするか、どのように進めたらいいのかさっぱりわかりません。 どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。
88閲覧
現在の安全活動の問題点や弱点について議論してもらいます。 そのためには、事務局として、事前に資料配布とテーマ設定が必要になります。事務局は、縁の下の力持ちでたいへんですが、言われたことだけやっていても過ぎていきますが、本当に会社の安全レベルを向上させるのであれば、そこまで準備することが大切です。 例えば、①過去の災害発生要因を集計して、グラフ化した資料を事前に配布し、テーマは、 今後の災害撲滅対策の進め方を議論するとか。 ②最近の安全法令の改正内容を列記し事前配布、法令遵守について議論するとか。 ③消防設備の設置状況や管理状況をマップでまとめて、防火管理について議論するとか? いろいろなテーマがあると思います。 たいへんですが、頑張って下さい。
テーマやゴール設定がない会議や打ち合わせは、会議でも打ち合わせでもありません。 キチンとした設定があるべきなので、まずはそこから見直さないと毛嫌いされますね。 安全衛生ならば、労災関連や飲酒運転撲滅とか…何らか情報共有があるべきで、目標すら設定出来ない管理職との合コンは意味なしでしょう。 現場の状況を共有して、その対応策やらに管理職としての意見やらを聞いて、目的に沿った会議の方が有益な時間共有になると思います。
< 質問に関する求人 >
工場(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る