教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新人の保育士が外車に乗っているのは生意気でしょうか?

新人の保育士が外車に乗っているのは生意気でしょうか?4月から保育士として働いています。大学時代にバイトを頑張って250万円貯金しました。そのお金でルノーのルーテシアを中古で買いました。ちなみに、2019年発売の40台限定のアイコニックが欲しかったので中古になりました。 今日、車の納車でやはり可愛く憧れの車が手に入って嬉しいのですが、職場に乗っていっても大丈夫なのか不安になりました。色々調べてみると、生意気だと思われることが多いと書いてありました。 職場の人はバイト時代から4年ほど付き合いがあり、皆さん良い人で、また私がルーテシアに乗りたいって言っていたので、僻む人は居ないと断言できますが、保護者さんになんて思われるか不安です。一応、園から遠いところに駐車場があるので、そう簡単に気付かれるとか思いませんが、田舎なのでスーパーやデパートで会うことは多いです。 ちなみに、まだ貯金が100万円ほどあるのと、実家暮らしなので、お金は問題ありません。 乗りたいと言う気持ちが強く保護者さんの事を考えていませんでした。新人の保育士が外車に乗っているのって、生意気なんでしょうか?

続きを読む

280閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • 保育士をしています。 価値観はそれぞれですし、誰でも、どんな職業の人でも、どんな車に乗ってもいいと思います。 そもそも、そんなに車に詳しい人いますかね? 実際、私は初めて聞きましたし、コンパクトカーなら、特に気にしないと思いますよ。 保護者の方のほうが、ファミリーカーで、大きい車や、日本の高級車など乗っているんではないでしょうか??

    続きを読む
  • 現金で買って維持出来るなら良いんじゃないでしょうか? 保護者さん達がマトモな感覚の人だったらですが。 2ちゃん(5ちゃん)にある様なクレクレキチママさんがいたらどうなるか楽しみです。

  • 保育士で外車はヤバいでしょ? すごくいい給料もらっているんですね?!

  • ルーテシアは大丈夫だと思う。 逆にベンツ・BMWだとしても、お家が金持ちかアレかと思って、何も言わないと思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ルノー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる