解決済み
最終面接の選考基準って何だと思いますか?今日、最終面接を受けたところの募集が若干名でした、 最終面接なのに志望動機聞かれなくて自己PRから始まって変化球ばかりの質問ばかりされてボロボロすぎました。他社の選考状況を聞かれた時に「御社が第一志望なんですけれども〜」でしか意欲を伝えられなかった気がしました。泣 時々回答にもつまってしまって何言ってるか分からなくなることもありました。 募集が若干名のところって本当は何人くらい求めているのでしょうか、またどのくらい最終面接まで通すのでしょうか泣 どなたか教えて頂きたいです。 唯一褒めていただいたところでは「勉強頑張ってるね」くらいでした
4,029閲覧
この人は内定を蹴らないか、内定を出したらしっかり働いてくれるか、だと思います。 今までの選考で人柄、能力は合格を貰ってるんで、後は将来性の問題や役員との相性です。ぶっちゃけ、役員が「こいつと働きたい」と思ったら内容ボロボロでも採用されるわけです。 なので上手く行かなくても、もしかしたら内定が出る可能性も全然あると思います。身の回りに、最終面接ボロボロだったけど受かった人を多く知ってるので。 ただ、ひとつアドバイスをするのであれば熱意を必死に伝えるべきだと思います。「御社はゆるぎない第一志望なので、内定を頂けたらその場で就活を止めて全力で売り上げに貢献します」と自信満々に言えば、根性論大好きなおじさん達は良いなと思ってくれるはずです。泥臭くても必死に熱意をアピールすることは、もし機会があれば試してみても良いのではないでしょうか。
4年制大学での就活期間が専門課程の大学3年生に設定されていることを鑑みれば、学習内容が主体ではないということが分かります。 教養課程を修了した者から「有能な人材を探す」ということは、企業側は誰でも良いということになります。 つまり、企業としては「染めやすく扱いやすい者かつ人間的な素質を多く持っている者」を「有能な人材」と見ているのではないでしょうか。 「他社の選考状況」というのは、他にどんな業界を目指しているのかを聞き出すためのものと考えられます。 因みに募集人数の「若干名」というのは「1人以上」を指します。企業が有能な人材と認めた者が何人いるかで人数が変わります。 勉強を頑張っていることを褒められたとのことですが、社交辞令です。 「大変な時期に就活することになるけど留年せずにがんばってね」という意味です。企業は就活生が予定した年に卒業することが前提で内定を出します。
企業によりけりですが、最終まで残ってるってことはみんな企業側からすればギリギリ落とすか採用かの横一線の人達。(勿論もう既に確定レベルの人もいる) そんな中では僅かな綻びが合否を左右します。 どのような段階を踏んできたのか分かりませんが、一次なんかの『まぁ、一応通すか』って訳にはいきませんから笑 最終面接まで行けば、大体40%は受かるらしいですが…
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る