教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「同一労働同一賃金」について 私は契約社員です。 仕事内容は省かせていただきますが、、 自分は立場的にも 間…

「同一労働同一賃金」について 私は契約社員です。 仕事内容は省かせていただきますが、、 自分は立場的にも 間違いなく適用されるはずで 会社の上司や職場の人達も同意しています。しかし、上司から 「本社に確認したら『同一労働同一労働』は義務ではないから」と言う事で話は終わってしまいました。 具体的な正社員との差は ・ボーナスが無い ・昇給がない ・休日手当がない ・食事手当がない ・皆勤手当がない ・正月手当が正社員7,000円 契約社員は4,000円 等です。 ※会社規定の勤務日数・時間は正社員も契約社員も同じです。 「義務では無いから」と言う事で 私は諦める(我慢する)しか ないのでしょうか?

続きを読む

180閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >「本社に確認したら『同一労働同一労働』は義務ではないから」と言う事で話は終わってしまいました。 義務です。 民法ではなく、パートタイム有期雇用労働法という公法です。 8条に不合理な待遇の禁止 9条に差別的取扱いの禁止規定があります。 9条については、全てが同じでないと駄目なので、おそらく適用になりません。 質問の手当でいうと、 職務内容に関連する賞与と昇給については難しいですが、 ・休日手当がない ・食事手当がない ・皆勤手当がない ・正月手当が正社員7,000円 契約社員は4,000円 等 については、不合理な待遇として法8条に抵触する可能性があります。 特に休日手当と食事手当は、期間の定めのある契約であることと何の関係もありません。 画像は、ハマキョウレックス最高裁の結果ですが、食事手当と皆勤手当について不合理と判断されています。最高裁判例が出て新聞の一面に出たのになんら対応しないのは考えられません。

    なるほど:2

  • 同一労働同一賃金は、当初中小企業であれば導入経過措置がありましたが、今時点では対応必須です。 詳細は業務内容・契約内容が分からないので割愛しますが、不合理だと思われる点があるので、対応が必要となりそうですね。 同一労働同一賃金は当社では義務ではない、とか言っちゃう会社は、「労働基準法は同社では導入していない」とか大真面目に言っちゃう会社と近いので、たいへんですね…。。。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 契約社員だから仕方ないのでは? いらなくなったら満了で捨てられる立場だから。 だから、いいわけなんでしょう、会社の。 揉めたらいらない、ポイされるかもね。

    なるほど:2

  • 義務ではない、との考えですか。私は義務だと考えます。というのは、いわゆるパートタイム労働法9条に差別的待遇の禁止がうたわれています。これを根拠として均衡待遇の義務と受け取れるのではないでしょうか。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる