教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お仕事について。現在妊娠6ヶ月の妊婦です。

お仕事について。現在妊娠6ヶ月の妊婦です。ホテルの清掃のパートをしています。部屋を早くあげることが最優先なのですが、最近ついていけません。(腰痛、お腹の張りで) 職場には産後復帰したい旨を伝えていてOKを貰っているので、辞める選択肢はありません。が、身体がついていけないことで迷惑をかけているのが心苦しく、早めに産休に入らせて貰おうかと思っています。 しかし働かない訳にもいかないので、出産までの間、身体に負担の少ない事務のお仕事をしようかと思っています。 幸い、短期でも妊婦でもOKなお仕事があったので、これから面接予定です。 質問はここからなのですが、 身体がついていけないことを理由に早めの産休をとるのに、他でお仕事をすることを、現職場の方達はどう思うのか。 やはり面白くはないですよね。 しかし他で働くことを内緒にしておく訳にはいかないので、上手い伝え方をご伝授ください。 他にも、産休前にお菓子を配るなど、「これやっといた方がいいよ!」というのがありましたら教えてくださいませ。

続きを読む

435閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちなみにお勤めのホテルないし運営会社での事務のお仕事がないのか、上司の方と相談はなされたのでしょうか(ご相談した上で適正な業務がないのであれば仕方ないかとは思いますが) もともとWワークもOKな職場なのであれば周りの目はあっても会社の規定に沿ってやってますよ、でいいんじゃないかと。笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる