教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラック運転手や自動車整備士ってなぜ慢性的に不足しているのですか?? なぜ他の仕事に比べ平均年齢が高いのでしょうか??

トラック運転手や自動車整備士ってなぜ慢性的に不足しているのですか?? なぜ他の仕事に比べ平均年齢が高いのでしょうか??

541閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    トラック運転手はトラックサイズに比例し給料も上がります。が、免許制度のせいで大きな免許を取得するのが困難な時代になりました。 そして時代の変化と共に昔のように稼げず、拘束時間は長いのに時給にすると非常に低く、交通マナーや社則によるルールも厳しくなり、学歴底辺でも金を稼げた社会のはみ出し者からも見向きされない時代になってます。 高齢者が多いのは、昔は免許さえあれば稼げて一生安泰だった時代から取り残され、免許を持って運転する事しか能力がないと自覚し、他業種に移れない者が多いからです。 また、不規則な生活による体の異常も起きやすいし、企業によっては事故破損に対する自己弁済もあったり、夏場の労務等は過酷な状況になりやすいので、肌が合う人間以外は早々に消えていきます。 整備士は時間外残業(タダ働き)も多く、車業界そのものがクレーム産業なのに整備による責任を客からも会社からも押し付けられたりします。 朝から晩まで、時には朝まで頑張ってもその努力は認められず低賃金のままです。 資格を得る為に専門学校通ったり勉強したりするのにも関わらず、時給換算だとコンビニでレジ打ってる方がマシな待遇です。 夏は暑く、冬は寒く、時代の変化から新しい技術や知識も常に取り入れなきゃいけないし、対価に見合わない職業で不動の上位職にいつもいます。 やりがいだとか、責任感もいいけど家族を養える、家族と共に過ごす事が出来ないのであれば何の為に働いてるの?と。 貰える物が変わらないのなら、大変な仕事よりも、誰でもできる責任感の薄い仕事の方が求める人間は多いかと思います。

    なるほど:1

  • 何れの仕事も3Kだから。 それに加えて3低だしね~。 今の子は上辺だけ見て、youtuberとかみたいな「簡単に金儲けが出来そう」なのしか興味無いからでしょうね。 実際は、youtuberだって大変ってのは知らないんだろうとは思いますけどね。 基本的に「汚れる」とか「肉体労働」なんかが嫌なのが第一。 昔は女性でも理由は様々でも車に興味を持つ人が割と多かったけど、今は男女とも興味ない人多いから余計でしょう。

    続きを読む
  • そうなんだよ。 まずトラック運転手からね。 世間ではエンジンや作業中の騒音や駐車の問題で風当たり強い 荷物を積んだり降ろしたりする体力は必要 トラックで人をひく可能性 トラック単独事故や荷物の破損の可能性 誰でも入れるから変な奴が来て人間関係でも揉める 残業が多い、休みは少ない、かと言って給料がそれほど良いわけでもない 仕事によっては納品指定時間があるため時間に追われる(遅れたら罰金の所もあるし、めちゃくちゃ頭下げないといけない所もある) 仕事によっては営業マンばりに丁寧な言葉遣いやマナー、ルールが求められる これだけでも離職率が高いってうなづけるでしょ? どうしても残る奴は歳を取って仕事が選べない中高年ばかりだよ。 整備士はね、専門学校をでて自動車整備士の資格を取るか働きながら実務経験を得て資格を受けなきゃならないのが面倒 まぁ、車の整備をするってことは命を預かる仕事でもあるから大変なのが当然とは思うけど、休みは無いし、給料も少ないし、工具の場所や名前を覚えなきゃならんし大変だよ。 本当に車いじりが好きな奴は整備士として残ってるけどね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • トラック運転手、特に長距離ドライバーは激務、月に拘束時間が400時間とか普通にあるそうです 指定時間に集荷し、指定時間に配達しないといけないから早く着いてもいけないし、遅く着くのもNG、膨大な量の荷物の積み卸しもあるのに、いまはものすごく給料が安い 自動車整備士はよく分からないけど汚れ仕事だし、電気自動車が増えれば今の技術が役に立たなくなるし、部品やパーツを取り替えるだけってなれば、簡単にできるって言うか給料安くなるし将来性ないんじゃないですか

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

トラック運転手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる