教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床開発職の求人状況について はじめまして。 現在CROにて5年ほどモニターを経験しているものです。

臨床開発職の求人状況について はじめまして。 現在CROにて5年ほどモニターを経験しているものです。今までの経歴を活かし、特に外資系の製薬会社にてモニター業務をしたいと考えております。 が、不況やCROへのアウトソーシング化が進んでいるなどの理由から、ほとんど求人がないように感じています。 求人を見つけても、 ・英語ができる ・抗がん剤開発の経験者 ・リーダークラス 等、2、3年前の求人と比較し、かなりレベルアップしている気がします。 現在CRO、もしくは製薬会社にて臨床開発職についておられる方、 もしくは、私と同様に臨床開発モニター職に転職をお考えの方。 今の臨床開発職の求人状況をどのように見ておられますか? また、現状を踏まえ、今後の活動はどのようにしていくつもりなど、 皆様の考えをお聞かせください。 MR向けの転職サイトや情報サイトは数多くありますが、開発にはない気がします。 もし、よい情報サイトなどがあれば教えていただければ幸いでございます。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,648閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内容が専門過ぎて、この知恵袋で答えを引き出すのは難しいような気がします。 製薬会社などの総務や人事部に、電話するか面談を申し込んで意見交換してはいかがですか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モニター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる