教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ネイル マニキュア 職場

ネイル マニキュア 職場5月頭から新しい職場で 働き始めました。 10-15人ほどの小さな会社です。 営業兼企画兼事務 と言った立ち位置になる予定なのですが 職場で今現在わかっていることとして •髪色自由(ハイトーン、ブリーチも) •私服OK(カジュアル、フォーマルなどの指定なし) •アクセサリーOK(小さめピアス、ネックレス、指輪) までなのですが ネイルのことだけが分かりません。 先輩の中に何名かマニキュアを 塗っている方はいるのですが ネイルをしている方が誰もいません。 新人すぎてネイルのことを聞く 勇気があまりないのですが… もうすぐ好きなアーティストのライブが あるのでそれまでに出来るのであれば ジェルネイルしたいと思っています。 デザインは派手なものでなく 色もベージュやらクリアやらのベースに ゴールドやシルバーを少し入れられたら いいなとおもっているのですが… 社長は男性ですが 髪の毛染めてたり色付きサングラスをしてたり かなり自由な風潮だと思っています。 でもマニキュアをするのに ジェルネイルをする人がいないって 少し不思議で… ジェルネイルは禁止されてるのかな、と 気になっています… 職場でマニキュアはOKだけど ジェルネイルはなし、という経験を したことがある方はいますか? もう少ししたら先輩に聞くべきだとは 思うのですが、なにせ忙しすぎて みなさんに余裕がなさそうなので 聞くのがおこがましく感じます… みなさんの考えを聞かせてほしいです…

続きを読む

154閲覧

回答(2件)

  • 過去に働いていた職場にはマニキュア可(クリア、ベージュ、淡いピンク) ジェルネイル不可な所はありました 理由としてはかけたり取れたりして商品に混入してしまう恐れありの為 新人ベテラン関係なく気になったことは質問しても良いと思いますよ 出掛ける用事に合わせてジェルネイルをしたいがしても問題ないのか?と。 業務教えてくれる先輩や上司等、比較的に話しやすい方にまず聞いてみましょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

髪色自由(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる