教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒でお給料もらって絶望感味わうのおかしいですか? 手取り17万円しかありません。 家賃や食費光熱費に公共料金など考…

新卒でお給料もらって絶望感味わうのおかしいですか? 手取り17万円しかありません。 家賃や食費光熱費に公共料金など考えると絶望的です。こんな安い給料で何で働かないのかと思います。

補足

皆さん回答ありがとうございます。 現実を知り、今絶望感じました。 大学まで実家暮らしで、社会人になりひとり暮らし初です。 実家が地方で、今は埼玉に住んでいます。 今になりお金の大切さ知りました。

258閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 面接時点で下調べはしなかったのですか? 面接でも聞く事は出来ますし。 求人票に書かれている金額、手当等を含めて計算すれば総支給額が大体いくらになり、控除されるもの例えば健康保険や厚生年金、所得税、雇用保険等はどんな会社でも引かれるものになります。 会社によっては何らかの積立をしていて毎月いくらか引かれるって言うものもあったりしますが。 社会保険は調べれば大体いくら引かれるかは予測出来るはず。 大体の控除される金額が分かれば、総支給額から控除される金額を引けば凡その手取り金額を算出出来ます。 なので、私から言わせると入社するまでの下調べが足りなかったと言えるかなと思います。 正確ではなくとも、凡その金額が分かれば生活するに十分な給料か否かは判断出来るでしょう。 生活出来るならそのまま入社して働けば良いし、そうでないなら面接自体受けないで違う条件の良い会社を受ければ良かったと思います。 もし、生活が厳しいなら転職するしかないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる