解決済み
介護職の方に質問です。 今日 職場から介護職から生活相談員に職種変更しないかと打診がありました。正直 介護職は給料が安すぎるし、給料が上がるなら相談員がいいかなって思いましたが、仕事内容があまりよく分かりません。 介護職、生活相談員の方、職種変更した方がいいか意見を聞かせてほしいです。
1,132閲覧
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士を保有しており介護の現場で仕事をしている者です。私の社会福祉士の実習は実習指導員の方が忙しく実習時間の半分近くが資料閲覧でしたので相談業務は本当に一部の表面的なところしか分からず指導員も手違いしまくりなくせに私の一挙一動に反応して文句言ってきたので実習は苦痛の記憶しか残っていません。そのため相談員をするのはあまり乗り気がしなくなってしまいました。実習先の法人内のもっと大きな施設の施設長で社会福祉士会の高齢者分野の偉い人は実習指導員に対して威張り腐ってました。一緒に精神保健福祉士の学校で勉強した知り合いも「精神保健福祉士会には入ってもいいけど社会福祉士会はちょっと…」「私が知っている社会福祉士会の人は別の世界の住人って感じでした。」とおっしゃっていたし他にも精神保健福祉士のスクーリングで話をした他県の方も社会福祉士の実習指導員に関して「すごい上から目線」「他の学校の実習生はもっと優秀だったと言われ実習の評価は最低点だった。」「二度と関わりたくない。」とおっしゃってました。何が言いたいかというと社会福祉士会に染まりきっている高齢者分野の方は結構性格が悪い人も多いということです(社会福祉士会に入会を勧めてきた実習先の施設長はいい方でしたし私がいる県の障害者分野の偉い人はいい方でしたので勿論一部にはいい方々もいらっしゃるけど)。ということは相談員をするにはそういう人と少しはやり取りしなきゃならない可能性がありそれなりの覚悟をしなければならないかもしれないということです。しかしながら相談員をして得られモノも大きいと思います。2ちゃんねるの創始者のひろゆきさんも「介護の仕事をずっと続けてたらスキルの無いおっさんの出来上がりです。」みたいなことをおっしゃってたし(私もそこまでは思いませんが介護の経験だけだと他業種にキャリアチェンジしたくてもスキルを活かしづらいだろうなと思ってました。)。相談業務はどちらかというとホワイトカラー職の要素が強く複数の案件を並行しながら外部の方々と連絡・調整を行う等介護と違い体力をさほど使わない代わりに複雑な処理が必要ですので経験することで修得するモノも大きいと思います。管理職への昇格にも経験は有利にでしょうし(私みたいに昇格したくないなら話は別でしょうが)介護職が嫌になって他業界に転職したい場合も介護のみの経験よりも職務経歴書に記載する内容が濃いものになるかと思います。したがってチャンスと考える道もありかと思います。まずは他の方々のおっしゃるとおり賃金の確認をするのがよろしいかとおもいます。社会福祉士・主事等の資格をお持ちな場合相談員になることでそれらに資格手当がつくことも考えられます。それに加え現在デイサービスや日勤専従のお仕事をされているなら夜勤が減って収入が下がる心配もないので給料アップする可能性も高くなるかもしれないかと。
名ばかりの生活相談員で、実態は介護職というような変更は意味ないですが、直接介護から少しはなれて相談業務につくのはいいかもしれないと思います。 管理職に近づく可能性としては介護職よりやや高くなるからです。また知識の引出が増えるのもいいかと思います。
介護福祉士で、介護の仕事をしながらですが、しばらくして生活相談員が退任して、話しがあったおりは補助として勤務し、最初は提供票のチェックその後はケアマネさんとの調整の仕事が回ってきて介護計画書とその結果の作成と事務仕事を回していただきました。 また担当者会議にも出席があり、もしケアマネをめざすようでしたら、一度は経験したらいいと思います。
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る