教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニアルバイトです。 自宅から徒歩10分くらいで職場につきます。 早く行った所で給料がもらえる訳でもない…

コンビニアルバイトです。 自宅から徒歩10分くらいで職場につきます。 早く行った所で給料がもらえる訳でもないので1分前に出社してタイムカードをおしてます。荷物を置いて制服羽織って(上だけなので)、マスクつけたら終わりなので1分前出社でも全然間に合います。 マナーとして5分前には出勤 とは言いますが給料が発生しないのに早くきて何のマナーなのかがよくわかりません。 ちなみに遅刻はしたことがありません 上司に「お前いつもギリギリやな」と会う度に言われます。もっと早くこいと言われてる気がして、うるさいなって思います。 そういえば、ほんとは1分単位で給料つけないといけなくなったと聞いた気がします うちは15分単位しかつきません 違法じゃないんですか? 徒歩なので間に合わなさそうだなと思ったら走るなりして遅刻しないように歩いてます。 遅刻したことないのに何がダメなんでしょうか?

続きを読む

339閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    5分前な来ないといけないという契約であれば仕方ないけど 面接時に何も言われてなければいいかなぁと思います。 早く行ってゆっくりするって人もいますが、 それなら家でゆっくりできるし 私が社員だったら何も思わないですね。

  • 心掛けの問題だから 間に合っているようなら 良いんじゃないですか。 でも気持ちとしては働くには ギリギリだと少しゆとりがないように見えますが。 質問者さんはすぐに切り替えられるようですけどね。

    続きを読む
  • 15分単位は違法なので 遡って、お金がもらえます。 ローソンでは本部に通報して 遡って払ってもらえました。

  • 反対です むしろ 何かしらの理由 …たとえば 信号でまつ時間がある 道路工事 自然災害があり 「道路が通れなくなる」 そういうこと考えて 五分はやくや 10分間はやく いわれます *なにかあったら* 迂回するのにも時間がある

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる