回答終了
保育士の方、教育関係の方にお聞きしたいです。保育に興味を持ち保育補助の仕事を始めて二年目になる21歳です。後々は保育士資格を取りたいなと思いながら働いています。 今働いている所は0〜3歳児までをお預かりしている園です。流石に0歳に対してはないのですが、他の園児に対して厳しい声掛けをしているのが気になります。何かと言い方がキツいというか他にも言い方があるんじゃないかな…と思う事がよくあるんです。 その先生曰くはっきり言わないと分からない、との事ですがはっきり言っても分かっているようには見えません。その場はおさまっても同じことをいつも言われているような気がします。他人を傷つけたという時や、その子自身がふざけて危険な目に合いそうになったなど、怪我につながる時はきつく言わないといけないというのもまだ理解できるんです。だけどそうでない時も言い方がキツい声かけが聞こえてきて、胸が痛くなります。 私は保育の事なんて何も知らないペーペーなので、考えが甘い、そんなんじゃ成り立たないと言われてしまえばそれまでですが、保育園生活という短い目でみれば言うことを聞いてくれた方がそりゃ助かりますし集団行動も回るしでいいですが、その子は『先生(相手)がそんなに怒る意味が分からないけど怒られるのは嫌だから言うことを聞いておこう、こうすれば嫌な顔をされないからこうしておこう』という考えのもとで行動する子になってしまうのではないかなと思います。理解し理解の上でダメな事を判断できるようになるまで優しく忍耐強く伝え続けて子どもと誠実に向き合っていくというのが保育士の仕事なのではないのかな、と思います。それが何年かかっても何度も何度も繰り返し伝え話し合っていくべきではないのかなという考えで行動しています。 集団生活の中で一人一人にこんな向き合い方は正直難しいというのは実際に働いてみて身をもって感じていますが、こっちの都合で子ども達が伸び伸びと過ごせなかったり、先生にきつく叱られているところをみたり、子どもが見ても分かるほど機嫌が悪い先生がいるなどで窮屈な思いをしていないかというのがすごく不安です。 私の考えは甘いでしょうか。保育士には向いていないでしょうか。皆さんは保育の方針についてどうお考えですか?教えて頂けるとありがたいです。
64閲覧
あなたの見ている保育士が、かなり質の低い保育士です。 おそらく未満児の小規模園でお勤めだと思います。 あなたの感じている違和感、間違っていませんから大切にして下さい。 そして、あなたがその園の正職員なら内部で利用家庭の子どものためにダメな保育士と闘っていかなければなりませんが、保育補助としてアルバイトの立場でしたら、今月には一旦退職されることをおすすめします。 保育は、先輩から学ぶことも多いです。子どもへの関わり、声かけ、発達理解。家庭への対応など。その分、先輩保育士の影響は大きいですから、あなたが今後とも保育に関わっていこうとするなら、悪い保育を身に着けてしまう前に、その場を去るべきです。 現に、 「集団生活の中で一人一人にこんな向き合い方は正直難しいというのは実際に働いてみて身をもって感じていますが」とおっしゃっていますが、既に悪い保育に影響されていますよ。 そんなことはありません。一人ひとりに向き合って丁寧な保育をしている園や保育士があたりまえです。 もう一度言いますね。子どもへの目線ひとつ、声かけひとつでも、質の悪い保育士に影響を受けると、あなたの子どもへの見方が歪みます。 どのようなきっかけでいまの小規模園に入職されたかわかりませんが、保育に失望しないでください。もっとよい、あなたが学べる園がありますよ。 選ぶポイント 社会福祉法人立の設立から20年以上の保育園、認定こども園。幼稚園が母体のこども園は避ける。株式会社、NPOなどの運営する園も避ける。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る