教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトについてです。今月収が10万で社会保険には入ってないのですが来月からバイトが増えて憶測ですが8万程増えて18万程度…

バイトについてです。今月収が10万で社会保険には入ってないのですが来月からバイトが増えて憶測ですが8万程増えて18万程度の収入になりますが社会保険には加入しないといけませんよね?また税金はどのようにしてどうやってとられますか?毎月の給料から減りますか?教えてください

67閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • お勤めの会社、小さいんですかね?500人以下とか?その場合ですと、月収額ではなく、勤務時間が正社員の4分の3,つまり週30時間を超える事で加入義務が生じます。でも、18万になるのなら、その時間数は超えそうですね。経理から「入る事になるよ」との案内が有ると思います。手続きはその指示に従えば良いですよ。 又、税金は2種有って、1つは所得税。今まで徴収されてませんか?88,000円/月以上になると徴収されてる筈なんですけどね。でも、貴方として特になさる事は何も有りません。全て会社がやってくれますから。 計算方法としては、総支給額からそれに見合った社保料(健保+厚年)と雇用保険料(1,000分の3)とを控除され、その残りに応分の所得税が掛かります。 そして2つ目の税金が、住民税です。年間収入が90万円台半ばとなれば(詳細額は自治体に拠り異なります)かかります。これも会社が徴収してくれるので、何もする事は有りませんよ。 ちなみに、仮に月収を18万円ちょうどとすると、社保料は25,299円(都内ご在住・40~65歳で無い時)、雇用保険料は540円、所得税は扶養家族0人として3,120円となりますよ。

    続きを読む
  • >社会保険には加入しないといけませんよね? バイト先に聞いてください。 >また税金はどのようにしてど うやってとられますか? 毎月の給与から源泉徴収され、最終的には年末調整または確定申告で精算します。 >毎月の給料から減りますか? そうですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる