教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師になる方法について。 この4月に高校3年になり進路を本格的に考えなくてはならない時期になりました。ここでは省…

調理師になる方法について。 この4月に高校3年になり進路を本格的に考えなくてはならない時期になりました。ここでは省略しますが、最終的に調理師、料理人になりたいという結論に至りました。しかし、漠然とホテルなどで働き、その後独立して店を開きたいと思ってはいますが(厳しい道なのは重々わかっております)、このような道を歩むには調理師専門学校に行くべきなのでしょうか。ホテルに見習いとして入るというパターンもあるようですが、自分はプロから見たらもちろん、一般人から見ても料理が上手くありません。 高校卒業後僕はどうするべきかアドバイス頂きたいです。

続きを読む

240閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    料理人、経営者です。 ホテルは「ホテル独自の文化やシステム」があるためあまり独立向けの修行場所ではありません。 ホテルの料飲部門って「単独では赤字でもOK、ホテルの価値を高めて、婚礼や宿泊の件数増えるための広告費」って面もありますからね。 単独で利益を出すための勉強を最初からした方が良いです。ホテルで働くなら「サラリーマンとして料理人を続けたい人」向けです。 現時点での料理の得手不得手は将来それほど重要な要素ではありません。 医者を目指してる友達、「一般人と比べて応急処置が得意」ですか?全然そんなことないですよね。 選択肢としては3つ。 専門に行く、大学に行く、街場のレストランに就職するです。 それぞれ長短あります。 専門に行く これが一番安パイと言えます。 基礎を一通り、教えてもらえますから。ただ、卒業したところで現場では「調理師学校行かなかった子と比べてそんなに大差ない」です。 最大のメリットは「就職情報が一ヶ所に集まる」こと。やっぱり自分も求人出すとなったら調理師学校が一番早いな、と思いますから。 その中から、選べますが選択権はまあ成績順です。 デメリットとしては「卒業したところで、就職したあと9割が業界から脱落する」こと。 金銭的にも体力的にも精神的にも過酷で厳しい、というかブラックな業界です。 「給料貰いながら学べるなんてラッキー」というメンタルでないと続きません。 離脱した時、2年の時間とお金はマイナスになります。リスタートするなら、若い方が得策ですから。 大学に行く これは先の「離脱者が多い」を踏まえて「離脱した時の保険」をかける選択。 もし飲食の業界を離れることになったとしても、大卒の学歴が残ります。再スタートにおいて、大きなプラスとなるでしょう。 デメリットとしては「若いうちの技術習得に有利な年代を4年間も保険のために使ってしまうこと」やはり若くしてスタートした方が体力も柔軟性も有利です。飲食から絶対に脱落しない、という確固たる意志を貫けるので有れば4年間同年代より遅れを取ることになります。 早い話、3個年下の今中3の子が「先輩」になって「お前これやっとけ」とか言われることもあるわけです。 まあそれは、学生時代に料理店のバイトを探して「将来料理人になりたい」と伝えていろいろやらせてもらうのもあり、というかそれである程度はカバー可能です。 最後に、最初からレストランに入るパターン。「絶対に離脱しない」と自信があるので有れば一番ロスのないスタートです。 ただ、「最初の修行先」はとても大事です。そこで基礎やクセが身につくわけですから。そこが見分けられるのであれば(いい悪いではなく、自分がそこに全力を注げると確信出来るか?)良いですが、難しいなら専門学校に行き行ってる間に悩むのも手です。 先輩や、同じ志の同士がいますから。 ちなみに自分は3の「いきなりレストランに入った」パターンです。 3つの道どの道も「その選択をして、現在成功した料理人」はいます。 その選択を正解にするかどうかは本人次第です。

    なるほど:1

  • 専門学校に行けるなら行った方がいい 大学行ける頭があるなら大学行きながらキッチンのバイトでもしたらいい いきなり未経験をキッチンで雇う店は少ないので いきなり就職は 超ブラックに当たる確率が高い

    続きを読む

    なるほど:1

  • お住まいの地域のレストランで見習い、もしくは洗い場で募集がかかってるのでは?根気よくフリーペーパー等で調べてみたら良いと思います。がんばってください

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる