教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

田舎での夜中のコンビニのバイトは客は来ますか? 初めてのバイトでもできますかね? 公共料金などはすぐ覚えれますか?二…

田舎での夜中のコンビニのバイトは客は来ますか? 初めてのバイトでもできますかね? 公共料金などはすぐ覚えれますか?二十歳の男です。他にどんなことしますか?

3,894閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    田舎のコンビニとのことですので、郊外型のコンビニでの夜勤と想定して回答させていただきます。 郊外型のコンビニだと深夜勤は客足が遠のくため、比較的静かな店舗が多いようです。 繁華街にあるコンビニ・近くに飲み屋さんがあるコンビニなどだと、酔っ払いやお仕事帰りのホステスさんが客層なので、騒ぐ・吐く・暴れる・ケンカするなどで散々だと経験者から聞いたことがあります。 どちらにしろ、一概にこうだとは言い切れないとは思います。 コンビニアルバイト経験者ですが、私自身深夜の時間帯は勤務した経験がありませんので、参考程度に… 深夜は客足が遠のく時間帯が多いのでバフマシーンを使って床を磨いたりと、早朝や昼間にはできない大々的な掃除をするようです。 その他、深夜の時間帯で一番大変なのが納入された商品をひたすら検品・陳列することなのだとか。 私が勤務していたのは駅構内店舗だったので0:30~5:30までは閉店していましたが、同じ駅のターミナル(駅構外)にあるお店だと24時間営業だったので深夜の時間帯には大量の商品が納入されてくるとのことでした。 深夜のコンビニはお客様が来ないからサボれるし楽といった意見も聞かれますが、コンビニのアルバイトで暇な時間帯は一分たりともありません。 お客様がいらっしゃらない時間帯でも、いろいろと仕事はありますので…^^; 深夜の場合は防犯上の問題もありますし、また体力勝負のため男性の応募者を優遇して採用する店舗がまだまだ多いように思います。 公共料金については私の勤務していたお店では当時取り扱いがなかったので詳細はわかりませんが、すぐに覚えられるとのことです。 最初はわからなくて当然、採用が決まったら研修期間がありますので、先輩がわかるまで丁寧に教えてくれます。 過度な心配は不要です。 下は高校生、上は60歳以上の方がアルバイト・パートされていますので、20歳の質問者様ができないアルバイトではないと思いますよ。 最初は覚えることがいろいろとあって大変だと思いますが、一か月も勤めれば一通りのお仕事はマスターできると思います。 コンビニのアルバイトでする作業の内容 ・レジ(レジ業務全般) ・掃除(店舗内外) ・商品陳列 ・検品 ・発注 ・品出し ・返本 ・ファーストフードの調理 ・食品の廃棄作業 ・ゴミ箱の整理 ・ゴミ捨て ・クレーム対応 ・道案内 などなど… 多岐にわたります。 発注やクレーム対応などは、慣れるまでは先輩スタッフが対応してくれるはずです。 レジはただ一言「レジ」で片づけていますが、公共料金の代納・写真の現像受付・宅配便の受付などやることは多いです。 深夜の時間帯だと、帰宅途中で不審者に付けられている女性を保護して自宅に送り届けたりといった業務もあるようですが、郊外型の店舗だとあまりこういった業務はないかもしれません。 こうして箇条書きすると覚えることは多いように思いますが、続けるうちに自然と体で覚えるようになってきます。 できるだけ、駐車場の狭いお店・常時二人以上の体制で勤務できるお店で働くと良いかもしれません。 駐車場が広いと掃除が大変なので、天候の悪い日や寒い日などはとても大変なのだそうです。 一人体制だと防犯上問題がありますし、何か困ったことに遭遇した時に自分ひとりで解決しないといけません。 不審者に付けられた女性を保護したりすることも実際にあるようですから、やはり常時二人以上の勤務体制のお店を選ばれたほうが良いと思います。 ゴミ箱の掃除は、家庭ごみを持ち来みする方(しかも、買い物しない…)がいたり、買い物客の方でもマナーの悪いごみの捨て方をされる方がけっこう多いため汚い作業です。 腐臭のする家庭ごみを店舗外のごみ箱に無理やり押し込んで逃走する方もいますし、大人のお……ゃや使用済み避…具などのそっち系のごみを捨てて行く人もいます。 その他、使用済み紙おむつ・カット後の髪の毛の束・レンタルビデオ店に未返却のまま借り逃げした(であろうと思われる)DVDなどなど… ごみ箱の整理をすれば、これでもかと思うくらい多種多少のごみが見つかりますし、しかも持ちこんだ方が強引に押し込むような形でごみ箱に詰め込んでるので、中身が散乱するは途中で引っかかってごみの整理ができないはでけっこう大変でした。 私が勤務していたお店ではゴム手袋と火ばさみ必須の作業でしたが、それでもやはり抵抗がありますよね^^; コンビニのお仕事は好き嫌いが別れますが、慣れさえすれば立ち作業が苦にならない方なら長く続けられる可能性のあるアルバイトだと思います。 ごみ箱の中身については、私の勤務していたお店だけの話かもしれません。 あくまでも参考程度に聞き捨ててくださいね。 出勤途中の方がポイポイ持ちこみごみを捨てて行っていたようなお店ですので… 他のお店だと、もっとマシだと思います^^;

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる