教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年退職した60代の女です。 退職後に契約社員として大学の事務仕事を始めたところ、同僚の50代女性に悩んでいます。 …

定年退職した60代の女です。 退職後に契約社員として大学の事務仕事を始めたところ、同僚の50代女性に悩んでいます。 彼女は、いわゆる「ぶりっこ」の作り声で、声のトーンが高いんです。男性やお気に入りの人には、一段とトーンが高くなります。 受付を兼ねていて電話や来客が多い仕事なので、毎日、隣で聞いていると、頭痛がしてきて困っています。 彼女は余り社会経験がなく、ずっと主婦をしていて40代後半から働き始めたので、ビジネス的な感覚が乏しいように思います。 仕事は一所懸命されてますが、手際が悪くて無駄やミスが多く、自分の失敗を謝らずに言い訳して他に丸投げしてしまいます。 そのため、他の同僚の女性たち(30~40代)と折り合いが悪く、苦情がこちらまで廻ってきます。男性の同僚たちは諦めムードです。 仕事面は半分諦めていますが、「ぶりっこ」声が耐えられなくなってきており、どうしたら50代女性に改善して貰えるのか、皆目見当がつかないです。 皆様のご意見をお聞かせください。

続きを読む

455閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    解決には、上司の協力が必要です。 上司はどう思っているのでしょうか? >仕事面は半分諦めていますが、「ぶりっこ」声が耐えられなくなってきており 気に食わないだけですよね。 上司に「もめ事」と思われては、協力してもらえません。 「気に食わないから何とかしてほしい」では、上司も動けません。 >仕事は一所懸命されてますが、手際が悪くて無駄やミスが多く、自分の失敗を謝らずに言い訳して他に丸投げしてしまいます。 こちらの方が大問題です。 一所懸命ミスを増産されても、会社の不利益にしかなりません。 いない方がマシです。 「担当者の裁量」で「他」に仕事を割り振るのは、 全員が優秀な部署でしかできません。 出来る人がやらないと皆に迷惑がかかるのであれば、 未熟なぶりっ子に仕事をさせてはいけません。 出来るようになるまで教育が必要です。 会社の不利益になるから、改善したい。 会社の利益になるから、提案したい。 この視点で考えてみてください。 「会社の利益の為に問題提起している」と 上司に思わせなければなりません。 どうすれば、ぶりっ子のミスが無くなるか? 教育のプロが近くにいるんですから、 相談しても良いかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • 別に悪い子としてるわけじゃないから、無理ですね。いやなら転職をオススメします。

  • トーンが変わる人物から止めて欲しいと言われない限り、改善は無理ですよ。 その人の特別な人に対して好感度を上げたい表現方法ですからね。 今回、あなたが耐えられないのは、たぶんその声だけではなく、他のこともちらつくので・・・こういう質問になったんじゃないかと思いますが・・・。 それ以外(無駄やミスや失敗の言い訳)を極力なくすことで、彼女の存在もマイルドになるんじゃないかと思います。 それ以外をなくす方法は、職場でのコミニュケーションしかないと思います。

    続きを読む
  • 昭和30年生まれの私の母親は、挨拶や電話応答について「とにかく頭のてっぺんから高い声を出しなさい。女性はそれが大事」って言うよ。職場だけでなく家の電話や家に誰か来た時にも強要されたよ 子供の頃からそう言われて育って来たよ。彼女もそんな親や就職担当の先生に言われ続けて来た世代なんじゃないの?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる