教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校で埼玉県とさいたま市の教員採用試験について。 長野で講師をしているんですが、そこの校長先生が埼玉県よりさいたま市…

小学校で埼玉県とさいたま市の教員採用試験について。 長野で講師をしているんですが、そこの校長先生が埼玉県よりさいたま市のほうが受かりにくいと言っていました。私的には今年さいたま市を受けるつもりだったのですが正直心が揺れています。 埼玉県よりさいたま市のほうが難しい理由って皆さんは何だと思いますか?

続きを読む

5,440閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    希望者が多い=倍率が高い=合格の難易度が高い 単純にこういう事だと思います。 さいたま市:小3.5倍 中9.1倍 埼玉県 :小2.8倍 中6.4倍 後、これは推測ですが、 二次試験の論文で、「県」は教育関係の割と一般的な題材ですが、「市」の方は、「さいたま市」がどういう教育方針を持っているか、その方針に沿った・を踏まえた事を書く必要があるようなので、その点で、準備が難しい→受かりにくいのではないでしょうか? 前年度の物ですが、参考として。 「さいたま市教員採用試験情報」 http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-11sas.htm 「埼玉県教員採用試験情報」 http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-11sai.htm

  • 前の方の回答とおりだと思います。 だって、「さいたま市」で採用されれば、引っ越しをせずに職場が近いまま一生をすごすことができますもの。埼玉「県」となれば、とてつもなく広いですから、転勤になったときに、自宅から通えない所になって引っ越しをすることになったり、長距離通勤をすることになったりしてしまいます。 長野「県」で採用される以外にもしも長野「市」の採用があったら、そっちのほうがきっと倍率が高まりますでしょ? 政令指定都市は同じ理屈になります。(「愛知県」と「名古屋市」とか、「神奈川県」と「横浜市」とかね。) あとは、うわさ話の域を出ないですが、地域校よりも都市部校のほうが「教えやすい」と考える人が多いようです。 迷うところですね。どちらがオススメだ、とはいいにくい問題です。 がんばってほしいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる