教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員試験を受けようと思っています。 市役所初級です。 いまから(4月後半)から毎日5.6時間勉強して、 公務…

地方公務員試験を受けようと思っています。 市役所初級です。 いまから(4月後半)から毎日5.6時間勉強して、 公務員試験(9月後半)受かりますか?中高、部活メインでやってたので基礎はほとんどないと思っています。数学はまぁまぁできる感じなので、そこを得意分野にしてやろうとは思っています。 初級であれば死ぬ気で頑張ればいけるでしょうか? もし落ちた場合来年も受けようと思っています。 年齢的には来年までしか、初級は受けれないので来年の公務員試験までが勝負です。 公務員試験合格した方、どうおもいますか?

続きを読む

192閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の周囲の生徒たちも大抵は中高と部活に明け暮れています。 しかし、集中して意味のある対策を行えば、いまの時期からスタートしても市役所や県庁の事務系に筆記合格しています。 どの程度の人が下限か…と考えると、高校2年生末の河合塾マーク模試で、5教科7科目偏差値が45~50程度だと思います。 「地域上位校や各校トップレベルでなくては合格の可能性がない」といった主張の人もいます。 ただ、そうした人は「お前には無理」といった侮蔑的なコメントを返したいか、古い感覚が抜けないか(もしくはその双方)だと思います。 ある公務員専門学校が合格者データを結構細かく提供してくれますが、高卒事務系公務員に筆記合格した人の出身高校偏差値を見ても、少なくとも「地域上位校」なんて事実はありません。 団体による難易度の差はあるでしょうし、質問者さんの現在の学力が分かりませんが、適切な対策を必死に進められれば「考えるだけ無駄」なんてことはないでしょう。 なお、地方公務員の場合は人物重視の傾向が強いと言われます。 2021年度に配点を公表していた政令市(※)では、最終合格における人物試験(殆ど面接・稀に討論)の配点平均は75%以上となっています。 ※…2020年度に配点を公表していた16の政令市が、2021年度の試験実施にあたり公表した数値から算出。 配点を公表していない団体が多いのですが、そうした団体も同様の傾向にあると考えるのが妥当です。 人物重視の度合いは、筆記や面接等の各々の合格率などを考えねばならないので、最終面接における配点だけでは単純には表現できません。 しかし少なくとも、筆記や初期の面接を突破した「見どころのある受験者たち」で最終面接が争われますから、突破の難易度は高いと言えます。 …すると、筆記試験の難易度は偏差値45~50の生徒がが3~5カ月必死に対策すれば届くとしても、人物試験も突破して最終合格を勝ち取るには、上記偏差値で60程度の貴重さ(合格し難さ)があると感じます。 高卒程度(初級)の公務員試験に挑戦して失敗すると、進学でも就職でも、学歴・職歴が無く年齢が進むので、その後の進路に窮する可能性が高いです。 質問者さんは「来年が勝負」と言っていますが、今年が勝負だと考えて、必死で対策を進めてください。 …そして、その際には面接対策も早期から意識できると良いと思います。 頑張ってください。

  • 受かるかどうかはあなたの勉強と努力しだいですから何とも言えません。残りの時間を大切にしてしっかり勉強してください。一次試験を突破しなければ話になりませんから、7割の正答を目指すのがいいと思います。がんばってください!

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる