教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カテ違いだったらすみません。 発達支援放課後デイサービスの仕事をしているのですがみなさんの意見を聞きたくて質問していま…

カテ違いだったらすみません。 発達支援放課後デイサービスの仕事をしているのですがみなさんの意見を聞きたくて質問しています!!私は今年22歳になる、特に資格も経験もない大学生なのですが、今年の2月からデイサービスで送迎込みのアルバイトをさせていただいています。 そこは社員3人(夫婦と女性社員)アルバイト2人体制で、女性方は29歳くらいで全体的に若いです。 私が、経験もなく子供に関わる仕事について無知なだけで、もしかすると働いている方からしたら何もおかしいところはないのかもしれないのですが疑問に思うことがたくさんあります。 まず、発達支援デイサービスなので、なんらかの障がいがあると医師に言われた子供たちが通うところですよね?言うことをすぐに聞ける子もいれば難しい子もいます。その日のコンディションによってはいつもできることができない子もいたりすると思うし、それにこちら側がイライラしない(したとしても見せない)のは当たり前だと私は思っていたのですが、率直にいうとなんか思ってたのと違うのです。 Aさん(奥さんでこの仕事が長い)は、子供に対して叱ったりもするけれど一緒の目線で楽しんだりもする、先生としては良い人だと思います。振り返りの時に子供に対しての発言に棘があったり、人の意見をあまり聞き入れなかったりはあるのですが多分元々の性格だと思っています。 ただ、Bさんがひどくて(可愛い人なのですが)、Bさんは去年この保育関連のお仕事を始められたみたいなんですが、周りの社員は経験者ばかりだというのに振り返りの時に、「○○がめっちゃうざかったです今日」とか「説明してる時全然話聞いてないしイライラしました」とか「○○くん嫌いなんで」などと普通に発言します。 子供たちをあまり理解しようとしないままそこに身を置いている気がして、見ててあまり気持ちのいいものではありません。 私と2人きりの時にも○○くんが嫌い、○○くんいけますか?などと言ってきてすごくやりにくいしじゃあなんでこの仕事を?と思います。 ただ私は未経験で、しかもアルバイトなのでみなさんの3分の1も苦労していないポジションであることはわかっています。 なので、保育の仕事の裏側ってそんなものなのかなぁと思うこともあるし、そうしないとやっていけないくらいしんどい仕事なのかもとは思うのですが、それにしても嫌いという言葉はあまりに幼稚に思います。 その人は小学生も嫌いみたいです。なんでその仕事をするのかわかりません。その人のせいでみんなやりにくくなるのでは、、?と思っています。 そして、旦那さん(30前半?)に至っては子供が嫌いという発言をしていて(これも送迎帰りの私と2人きりの時です) 私としてはこの人たちがやっているデイサービスに信頼のかけらもおけないなぁと思うし、でもその反面どこもこんなものなのかなぁと思えてきて、世間の意見はどうなのか聞きたくなりました。私が世間知らずで真面目すぎるのでしょうか?こうやって裏の顔と表の顔を使い分けるのが大人なのでしょうか... みなさんの意見を頂けると嬉しいです。よろしくおねがいします。

続きを読む

389閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結局の所。福祉職全般の問題ですが、 給料が安い→有能な人は来ない→他で働け無いような人が来る。 の負のループに嵌っている施設なのだと思います。 Aさんは国家資格者ですかね? ですが、BさんとAさんの旦那さんは児童指導員又は無資格者では無いですか? 児童指導員という事は支援の経験はあると言えますが、 悪く言うと只2年間働くだけで貰える資格なので、 国家資格より格が下がります。 いくつか放課後等デイサービスの内情を知っていますが、 保育士、理学療法士、作業療法士などの 国家資格者がいない(給料を払えない)施設ほど、 職員全体の知識及び対応力が欠落している傾向があると思います。 「普通に会社員で働けないけど、子供相手の仕事なら楽そうだし、働いてみようかな」という考えで働く人っているんですよ。 施設側としては人手も足りないし、 2年働いたら児童指導員になって人員配置に入れることが出来るから、 無資格者を雇います。 施設によっては通っている子たちに、 「ここに通っていて本当に良かったね!」と思う施設もありますが、 「こんなクソみたいな施設にいてかわいそうだ」と思う施設もあります。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • そのご夫婦が放課後デイを開業された経緯を聞いたことがありますか? いま、放課後デイなどの障がい児支援界隈は、人儲けをたくらむ輩の草刈り場です。ネット検索すれば、「放課後デイで開設資金を2年で回収」とか、「年収1000万も可能」とか。 少し業界に身を置いたことのある人だけでなく、まったく障害児や子どもに関心がない人たちもどんどん参入してきて、雨後のたけのこのように市中には放課後デイや児童発達支援施設ができました。 それが最近法律改正がされて、今年や来年でおそらくどんどん店じまいされていきます。 なかには真面目にやっている事業者もいますが、そういう輩が一獲千金のために始めたところは、実際無茶苦茶です。 「障害児を食い物に」という言葉がぴったりで、障害を持つ子の親など、普段から助けを求めているわけですから、預かってくれるだけでありがたい、多少のトラブル、内部で虐待や職員のモラルが崩壊していても、なかなか表面化、問題化しません。 あなたがどんな経緯でアルバイトで入ったかわかりませんが、よい経験をされていると思います。福祉の裏の顔といえばそのとおりです。 ただ、どうか反面教師としてください。 そのような悪徳業者はいずれ淘汰されるでしょうが、近い将来までの時間、つまり今日、明日と実際に適切な支援が受けられずにいるのは、そこへ通所する子どもたちです。 子どもの成長発達に、半年後とか来年というのはありません。 来週も無事に過ごせるか、一日一日がかけがえのないものです。そういう子どもや家族を踏みつけて、適当なことをやっている人たちが少なからずいて、そういう事業者の参入を容易にさせて福祉のモラルをとことんまで崩壊させてきたのがこの20年あまりの与党政権です。 話が脱線しましたが、福祉は事業であるとともに、やはりそこで関わる人は、良心や感謝を仕事の糧としないとダメだと思います。私の個人的な意見です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 児童指導員として働いています。 利用児や他のスタッフに分かるくらいの言動は良くないと思います。 ただ、指導員も人間なので特定利用児に対して苦手意識を持ってしまうのは普通なのかなとも思います。 苦手意識を持ってもその利用児を理解しようとしてまずは頭ごなしに利用児が言うことを聞かないと決めつけるのではなく関わったスタッフ自身がどこがいけなかったのかなと振り返ったりもっと自分から関わっていくと利用児の表情や仕草で何がしたいのかが分かってくると私は思います。 本心を職場で見せることが幼稚ですし仰る通りなぜ働いているんだろうと思いますね。 私が関わってきた放デイの指導員皆さんは利用児に対して悪口を言ってるところを聞いたことありません。 ちなみに、同い年です。 大変な仕事ですが頑張りましょうね!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

放課後デイサービス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる