教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

独立系SIer企業から内定をいただきましたが、客先常駐メインが懸念点です。(私は自社出勤、リモートワークを中心に働きたい…

独立系SIer企業から内定をいただきましたが、客先常駐メインが懸念点です。(私は自社出勤、リモートワークを中心に働きたいです。) 内定者面談でリモートワークの頻度が高い業務を聞いたところ「インフラ構築」はリモート率が高いと言っていたのですが、それは一般的な独立系SIerに当てはまることなのでしょうか。それともたまたまこの会社の「インフラ構築」だけリモート率が高いのでしょうか。きちんと人事の人に確認するべきだったのですが、この件について分かる方いらっしゃいますか。 拙い説明で申し訳ございません。

続きを読む

639閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ケースバイケースです。 ですが、独立系SIerで、新卒とすれば、なかなか自社勤務はありませんし(研修期間は別ですが)、常駐もあまりリモートがないようです。 後者に関しては、相手先企業にもよりますが、周囲ではほぼありませんね。。 インフラ構築に関しても同様です。なので、高いようであれば、そちらの会社での比率が高い、ということではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる