解決済み
来週から保育園で保育補助のアルバイトをすることになりました。今日面接だったのですが、園長先生から「もし可能であれば働きながら 子育て支援員 の資格をとってほしい」と言われ自分なりに色々調べてみたのですが、わからないところがいくつかあるので質問します。 ①子育て支援員の研修というのは、講習を受けられる日時は決められているのでしょうか?現在学生のため学校の授業と被ったりすると講習を受けることができません。 ②2日間ほどの実習?があるようですが、これは保育学生が実習に行くのと似たような感じで丸一日かかるものですか?また、実習先というのは自分で決められるのでしょうか? ③国家資格のように最終的に試験を受けたりはしないのですか?調べると講習を受けてその都度レポートを提出すれば良いという風に書かれているのですが… 有識者の方教えていただけると幸いです。
1,926閲覧
1人がこの質問に共感しました
去年、放課後児童コースを習得した者です。 受けるコースにより違うと思いますが… ①日時決められています。基本研修はオンラインにて自宅で受けられますが専門研修になるとお話を講義室などに聞きに行かなければなりません。受けれなかった場合はその時点で資格は貰えませんが、それまでに受けた授業などは次回また資格を取るならば受けた授業は引き継がれるので受けなくて大丈夫です。(説明下手ですみません ᵕ ᵕ ) ②実習先は自分で決めれません。 第1希望、第2希望と希望を出すことは出来ますが抽選により決まります。 丸一日、半日かかります(これもコースによって1週間受講しないと行けないものもあります。放課後は2日のみでした。) ③試験はないです。 把握ができているか、話が聞けてるか内容は分かっているか子育て支援員になって活かしたいと思うこと先生の話を聞き印象に残ったことなどレポートに記入し提出します。 その都度、レポート提出です! オンラインで基本研修を受ける場合は確認テストがあります。不合格でも合格するまで何度でも出来ますしそれで資格貰えないとかはないです!
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
子育て支援員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る