教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休業明け、最初の給与が0円と言われました。 3月末日まで育児休業で、4月1日より、会社に復帰しました。

育児休業明け、最初の給与が0円と言われました。 3月末日まで育児休業で、4月1日より、会社に復帰しました。4月25日が復帰後最初の給料日なのですが、育休明け説明会で支給金額が0円になると言われました。 就業規則には「賃金の計算期間は、当月の1日から末日までとする。 所定労働賃金は当月25日に支給し、超過勤務手当などその他の賃金は翌月25日に支給する」と明記されています。 総務に今月の基本給分はあるのではないか?と質問しましたが、先月働いてないので、不労働控除になり0円になると言われました。 育休中も住民税などは会社に振り込み、立て替えは無いと思います。 育休明けってこんなものなのでしょうか? どなたかよろしくお願い致します。

続きを読む

2,018閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    育休取得時はどうでしたでしょうか。 当月支給の会社でたまにあるのが、欠勤控除を後付けでする会社です。 ややこしくて好きではありません。 育休取得時に欠勤した分の控除がなく、それ以降も控除できずに残っていた。→その控除を育休明けにするけど、かなり以前のことなので主様はおわすれになっていた、とかではないでしょうか。 あくまで可能性としてまでです。

  • おかしいでしょう。ちゃんと問いただした方がいいですよ。

    ID非表示さん

  • おかしいです。 労基に指導してもらいましょう。

  • 月の途中から産休開始とかではないですか? その場合、その月に満額の給与が支払われていて翌月控除額が不足していたという事でしたらその分が今控除となるのではないでしょうか? いつから産休で、いつの給与が支払われたのか次第だと思います。、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる