教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京福祉専門学校に通って公認心理師の資格をとることは難しいですか??

東京福祉専門学校に通って公認心理師の資格をとることは難しいですか??

225閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難しいと思いますよ。 公認心理師の受験資格を得るには大学または四年制専門学校卒業後、大学院進学か指定施設での実務経験が必要です。 東京福祉専門学校のホームページを見ると、専門学校卒業後は大学院でなく実務経験での受験資格取得をお勧めしています、とかかれています。 つまり、専門学校のカリキュラム的に大学院進学は入試に対応できないから、実務経験ルートを勧めているのだと思います。 しかし、実務経験が積める施設は全国で数が少なく、大学院に入るより倍率も高く難易度は高くなると思われます。 なので入学後は結局、現実を見て心理職ではなく精神保健福祉士を取得して就職というパターンになりそうな気がします。 四年間通学するなら学費も大学とそこまで変わらないと思いますし、大学に行ける学力があるのに専門学校に行くメリットはないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉専門学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる