教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来、SEなどのIT系の仕事をしたいと思っています。高2です。

将来、SEなどのIT系の仕事をしたいと思っています。高2です。大学選びで迷っています。理学部がいいのか、情報系の学部、工学部がいいのか、とかです。 (文系でもなれるとは聞きますが、理系の方が得意なので) IT系の仕事で求めるのは、「安定した給料」か「在宅勤務(SEでこれは無理そう)」です。できれば他の職種も教えていただきたいです。 これからの時代、IT業界は発展と衰退のどちらに傾くと思いますか? 質問が多くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 工学部の情報系の学科の教員です。 理学部か工学部かはあまり関係ありません。東大なんかは大学院は「情報理工学」と呼んでいますが、これは情報系は理学なのか工学なのか区別が曖昧で、区別する意味がないからです。英語でも Computer Science と言いますが、基本的には理学部ではなく工学部にあります。 一方で文系が出自の情報系の学部は、単に集客のために「情報」という単語を学部名や学科名に入れているだけのことが多いので、理系の方が得意な人が選択する意味はほぼなく、選ばない方が賢明です。 給料については安定させることは簡単ですが、安定させるということは高給も望めないかもしれない、ということで、トレードオフがあります。高給になりたければ転職するあるいは独立することになるでしょうが、収入は不安定になります(無駄に給与レンジが上がると採用できない)。 在宅勤務については SE なら難しいかもしれませんが、ソフトウェアエンジニアや研究開発業務だと在宅勤務可能なところがほとんどで、ここ数年の卒業生に話を聞くと、2年間で数回しか出社していない、という人がそこそこいる気がします。むしろ都心に住んでても在宅にしろと言われて、狭い部屋に高い家賃を払うのは虚しいという声も。。。 業界的には人工知能系はまだ需要があると思いますが(そもそも人が足りてないので少ない人材を高待遇で奪い合い)、情報系全体では割と飽和していて、足りないのは「安く買い叩ける人材」であり、文系出身で SE になる、みたいなのがなくならない限りは変わらないと思います。日本は文系出身で情報系の仕事ができますが、世界的には普通はできません。日本は大学の定数が硬直していて、職の需要があっても学部や学科が簡単に変えられないのでこうなってます。(他の国は理系の定員を大幅に増やしたりしています)

    続きを読む

    ID非公開さん

  • >理学部がいいのか、情報系の学部、工学部がいいのか SEを目指すのであれば、理系も文系も関係ありません。 パソコンやサーバ、ネットワークの機器を設計、製造するのに携わりたいのであれば、工学部系がよいとは思いますが、SE(ソフトウェアの開発)であれば、どの学部でもよいです。 >安定した給料 SEが安定しているとは言えません。経営が安定している企業を選んでください。 >在宅勤務 これは、コロナをきっかけにしてどんどん進んでいくでしょうね。 なので、条件に加える必要はないかと思います。 >他の職種も教えていただきたい SEになるためには、まずプログラマーから始めることになると思います。 プログラマー → SE → プロジェクトマネージャー → ITコンサルタント というステップが多いですね。 ITはいろいろな職場、職種で利用されます。なので、ITの技術だけでなく、いろいろなこと(組織や仕組みなど)を知ることも大切になってきます(具体的には、トラック配送関係のシステムを作り上げるSEであれば、運送業界のこと、トラックのこと、交通事情のこと・・・などを熟知していないと良いシステムを作り上げることはできない、という意味です)。 参考にしてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる