教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾の先生に英検2級を勧められています。高校3年生です。

塾の先生に英検2級を勧められています。高校3年生です。私は通信制高校に通っていて、関西国際大学の教育学部を目指しています。 受験のために高2の1月から塾に通い始めました。 塾では英語をとっていて、SCBTで英検2級を受けることを勧められました。 過去問を一回解いてみてと言われて開いてみたのですが、全然わからないです… 学校の授業は教科書を見てレポートを解くだけなので、塾で高校英語をほぼ基礎から習っている状態です。あと2ヶ月で受験まで持っていけるとは到底思えません(ー ー;) ただ、英検準2級以上だと入試でみなし得点があります。 でも英検をとるより基礎を丁寧にやって受験に備えた方がいいのでは…と思ってしまいます。 これらを踏まえた上で、英検は取っていた方がいいのでしょうか…?

続きを読む

395閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    英検で2級を勧められるくらいだから準2級レベルではあるのですよね? それだとある程度基礎はできていますよね? みなし得点があるなら絶対2級取った方が得ですし、仮に不合格でも英語の力はつきます! 英語力は大学でも社会人になってもあるにこしたことはないので、頑張ってみてもよいと思います。 参考書でもよいですし、お金が多少出せるなら旺文社のネットドリルも短時間で力をつけるのにおすすめです! https://www.e-study.jp/eiken/smp/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる