教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員って試験の成績がめちゃくちゃよければ面接がうまくなくてもうかりますか? 理系で勉強は得意ですが面接はゴミ、話下手…

公務員って試験の成績がめちゃくちゃよければ面接がうまくなくてもうかりますか? 理系で勉強は得意ですが面接はゴミ、話下手です。就活で民間は向いてないんじゃないかと思ってます。公務員だと試験の点数がいいとその分有利になるので面接がゴミでも大目に見てくれるんじゃないかと思ってます。

1,175閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    郵政外務試験に落ち、福祉施設も落ち、町工場にも落ち、宅配便の仕分けのバイトにも落ち、レコード会社の作曲のコンテストにも落ちました。大学に合格して以来、不合格人生です。こんな自分でも生きている。どうか勇気を持って、就職頑張って下さいね。 追伸 市立温水プウルのアルバイトにも落ちました。

  • 受かりません、面接の方が重要視されます、知り合いが・・公務員は安定しているので応募しました、と言ったら見事に排除されたそうです・・。

  • 最近は面接を重視するところが増えてます 一次の筆記は足切りにしか使わない、3次までの試験は全て独立しているというところもあるというのでそういうとこでは筆記を突破しても次で落ちますね

  • 自治体によります。 最近は「人物重視」と明言するところも増えてきており、試験はリセット方式と明らかに分かるところもあります。 リセット方式は一次試験の筆記でふるいにかけて、二次以降は筆記の点数は無視するというものです。 自分が現役だった10年ほど前は積み上げ方式の方が主流でしたが、リセット方式の自治体もちらほらあり、今は一層人物重視の風潮になっているのでは?と想像しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる