解決済み
高卒で地方公務員になれた人に質問です。①食っていけますか? ②ワークライフバランスは取れていますか? ③試験は難しいですか? ④どう勉強すればいいですか? ⑤その他あれば
465閲覧
高卒では無いですが、地方公務員の給料などに詳しいので。 給料は各自治体によって異なるので、一概には言えませんが、 地方初級と仮定して。 ①一、二年目は基本給だけの支給なら手取り10万きるでしょう。二年目は住民税がかかるので、昇給分以上に税金が取られます。食べていけるかは人それぞれです。 40歳くらいまで民間企業の方が給料はいいと言われてます。それ以降は高いです。 退職金は地方初級なら1800万から2000万です。(以前は2500万から3000万でした。定年延長されたし、今後も今以上に下がるかもしれません) ②部署によります。季節労働者(税務課確定申告時期 財政課 予算決算時期)のような、一定の時期は仕事が多すぎで休めない等ありますね。一年を通してサービス残業がある部署もありますし、自治体のイベントが多い団体だと土日も地域のイベントに参加しないといけない等あります。また、消防団加入が当たり前なとこも。 休みは、条例によりますが、15分単位、30分単位で取ることはできます。ちょこちょこ休みやすいです。 ただ、休暇制度は自治体によってバラバラですので、ご確認ください。(例、夏季休暇が国と同じで3日のところもあれば、5日のところもある) ③公務員試験はやれば合格する。が鉄則です。極端に難しい問題はないです。試験対策をやるかやらないかの違いだけです。もちろん地頭がいいと対策の時間は短いでしょうが、時間をかけて対策したら誰でもできるものです。 ④ひたすら問題を解く、正解率を上げる、暗記するです。 6割くらいで筆記試験はとおります。 ⑤希望団体の筆記の内容に沿った勉強をしたらいいとおもいます。試験問題は自治体によって異なります。 例えば、日本人事試験研究センターの問題を使っている団体として(9割程度はここの問題を使っている)、試験が2時間40問と75分60問のパターンがあると思います。通常の2時間でなく75分のパターンだと、試験対策が全然異なります。(別の団体と併願するなら2時間の勉強をする必要があります。) 他に、NOMA総研のテストセンター方式の筆記ですと、THE公務員試験はでないため、民間企業対策の必要があります。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る