保育所での事務経験がある保育士です。 私も人見知りがあるタイプです。 ですので、あまり積極的には人には話し掛けられません。 どちらかと言えば、話しを聴くタイプです。 重要なのは、ここは仕事場であり、遊び場では無いという事です。 遊び場であれば話し掛けて、場を盛り上げることが大切です。 しかし、職場ではコミュニケーションは報告・連絡・相談であったりと、仕事が円滑に行くようにする為に用いられます。 苦手であれば、最低限話さなくてはならないこと・・をきっちりと話すことから始めれば良いと思います。 そして、子どもや保護者とのコミュニケーションにおいては、大切なのは聴く力だと思っています。 意外に、話しを聴くことが出来ない保育者もいますよ。 初めのうちは確実に緊張していると思います。 緊張すると、なおの事話の内容がぐちゃぐちゃになりがちです。 慣れて落ち着いて行けば、かなりマシになってきますよ。
では、どうしろと? 自分でムリだと思うのなら、対人関係の少ない仕事に転職するしか?
本当に続けられない場合は、他の職に進みます。 勉強して、その職でと思っているなら大丈夫だと思いますが、 その現状を周りに把握してもらうことがベストだと思います。
お子さんと触れ合うのが一番の仕事なので、そこが好きなのであれば、仕事には向いてると思いますよ。 転職したばかりは、特に緊張するでしょうが、徐々に慣れてくると、少しずつ落ち着いてくるのではないかなと思いますが。 園長先生には、人前で緊張しやすいと相談しておくと良いかもしれないですね。 あと、もしかしたら、社交不安障害の可能性はないですか? 人前であがりやすかったり顔が赤くなってしまったりで、あがり症の性格と思っていたが、実は不安障害という病気ということは多く、その場合は心療内科や精神科で軽い薬をもらって飲むと、だいぶ生活しやすくなると思いますよ。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る