教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神疾患持ちでも出来るアルバイトってありますか?

精神疾患持ちでも出来るアルバイトってありますか?重度の社会不安障害(女性恐怖症)、中度鬱、自律神経失調症があります、外出も3時間ぐらいが限界で疲労困憊してしまいます。あとペーパードライバーで運転系の仕事は出来ません。 以前は事務系の仕事をしていました。

続きを読む

189閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    短時間の ・郵便局仕分け ・スーパー品出し ・清掃 儲からないけれども1人で出来る ・ポスティング ポスティング以外は人間関係が発生するので女性恐怖症がある質問者様には極めて厳しい条件になると思われます。 >外出も3時間ぐらいが限界で疲労困憊してしまいます これではアルバイト難しい。 無理してアルバイトするのは質問者のご自由にと言いたいところですが、後で具合が悪くなって完治・寛解から遠のきます! B型作業所と言いたいところですが合わなかったとのことなので お金に困っていらっしゃるとすればとにかく支出を抑えて節約して しっかり休養休息をして症状を抑えることが早く稼げる近道だったりします。 自宅療養中、主治医から『今の君はちゃんと夜寝ることと生活リズムを整えるのが仕事だからね』と口を酸っぱくして言われ続けました。 お大事になさってくださいませ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる