教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトを始めようと思うのですがコンビニバイトとスーパーのレジ係はどちらの方がしんどいと思いますか?

バイトを始めようと思うのですがコンビニバイトとスーパーのレジ係はどちらの方がしんどいと思いますか?

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • コンビニの方が業務内容が沢山ありすぎてしんどいと思います!でも私はスーパーのレジはずっと商品通すだけの作業に飽きてしまって苦痛すぎたのでやることが沢山で忙しい方が好きでした

    1人が参考になると回答しました

  • コンビニの方がしんどかったです。 3ヶ月で辞めた経験あります。 スーパーは3年続いたのに笑 コンビニのしんどかった理由は ・2つのレジなので2人体制になり、その相手がサボる人だとずっと一人でレジ 商品きたら一人で出す&客来たらレジ。 また相性合わない人でもやりにくい ・休む時は代わりを自分で探す(でも同じシフトの人しか連絡先知らないのでまず代わりが見つからない) (従業員全員の履歴書渡され片っ端から自分で電話してと言われました) ・レジだけではなく検品して品出し、宅配、公共料金、コピー機の使い方説明とか、かなり仕事量ありました スーパーはまだシフトの融通がききますね 人数もコンビニほど少なくはないですし。 客層はどちらもそんなに違いはないです。クレーマーの質も同じ感じ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる