解決済み
来月から高校3年生になります。進路についていくつか質問があります。私は将来貿易に携わりたいと考えていて、そのために商社に就職したいと思っています。日本にある商社は所謂七大商社のみなのですか?また、貿易に携わるためにはそれらの商社に就職するしかないのでしょうか?私は大手に就職することに重きを置いていないので、貿易に携われるのであれば、大手企業でなくても良いと考えています。 そして、商社に就職するに当たって、ある程度学歴も重要になると感じているのですが、国立か私立どちらに進学するか迷っています。私立であれば指定校推薦が、関関同立(同志社は難しいかもしれません。)、法政大(経営、法)、日東駒専があります。(早慶はありません。)国立であれば、小樽商科大や千葉大辺りを目指したいと思っています。(現実的に考えて千葉大は学力的にギリギリなので、小樽商科大が就職が強いと伺い、良いのかなあと考えています。国立であればどこが商社就職に有利かも教えてくださると幸いです。)私立の推薦や一般はあまり考えていません。私の高校では指定校の競争率が低く、ほぼ確実に希望した大学の推薦を頂けるので国立大受験のリスクなどを考えると指定校の方が確実で、気持ち的にも余裕が出ると思うのですが、国立大を頑張ってみたいという気持ちも少なからずあります。ですが、指定校私立の方が商社に就職できる可能性が高いのであれば、私立に進学したいと思っています。 最終的には個人の力であることは重々承知していますし、今の自分では到底足りていないのは分かっているので、これから高校でも大学でもめちゃくちゃ勉強する覚悟はしています。あくまで一般論を教えて頂けると幸いです。 長くなってしまいましたが、 ①日本の商社は七大商社以外にあるのか。 ②貿易業に携わるには七大商社に就職するしかないのか。 ③商社への就職が有利なのは関関同立、法政(経営、法)、日東駒専、国立大のうちどれか。 (④国立大ならばどこが有利か。できれば東大や一橋などの上位校以外でお願いしたいです。) ご解答よろしくお願い致します。
追加で質問なのですが、関関同立はどの大学が1番就職に有利でしょうか? 同志社>立命館>関西学院≒関西大学と考えていたのですが、関西学院が1番になっている文献なども見つけ、結局どうなっているのかイマイチ掴めません。
374閲覧
1人がこの質問に共感しました
①日本の商社は七大商社以外にあるのか。 商社は星の数ほどあります。 ②貿易業に携わるには七大商社に就職するしかないのか。 貿易関係の仕事でしたら、メーカーの海外部門という手もありますし、フォワーダー(ググって下さい)もありますよ。 ③商社への就職が有利なのは関関同立、法政(経営、法)、日東駒専、国立大のうちどれか。 あまり関係無いです。就職考えたら、関関同立、法政、千葉大 学生時代に通関士や貿易実務検定を取っておけば良いと思います。 (④国立大ならばどこが有利か。できれば東大や一橋などの上位校以外でお願いしたいです。) 偏差値高いところ。
なるほど:3
商社への就職は、何と言っても西日本私大NO1の名門である関西学院大学が最も有利ですね。 何と言っても関西学院は関関同立・MARCHでトップの就職率を誇っていますからね。以下のデータがすべてを物語っています。 ★ 関関同立・MARCHの就職率(2021年) ★ (カッコ内の順位は昨年度) 1 (1) 関西学院大学 89.7% 2 (5) 中央大学 87.6% 3 (6) 明治大学 87.5% 4 (4) 関西大学 87.1% 5 (2) 法政大学 86.8% 6 (3) 青山学院大学 86.4% 7 (7) 同志社大学 85.2% 8 (8) 立命館大学 84.3% 9 (9) 立教大学 83.5% (「サンデー毎日 2021.8.15-22」62~64ページ)
なるほど:1
指定校で法政の経営がいいかと思います。 就活の意識が高く、真面目な学生が多いですよ。 関関同立は、同志社が今も昔も強いです。 分かる範囲です。
なるほど:2
まず、ご質問者様は、なにがしたいか?ですよね。商社に入ること自体が目的化してませんか?その辺、要注意ですね。就職なんて単なる手段です。 ①日本の商社は七大商社以外にあるのか。 → 専門まで含めるといっぱいありますよ。 加賀電子、山善、アピデ、などなどジャンルも規模もバラバラですが。 ネットで調べてみてください。数千億規模の専門商社もある。 ②貿易業に携わるには七大商社に就職するしかないのか。 → いや。メーカーで直仕入のところもあるし、卸で大きい所もあるし。 物流系も貿易です。 ③商社への就職が有利なのは関関同立、法政(経営、法)、日東駒専、国立大のうちどれか。 (④国立大ならばどこが有利か。できれば東大や一橋などの上位校以外でお願いしたいです。) → どこが有利ってのはないですけど、偏差値の高そうなところで、自分が納得できる大学ならいいのでは。どこに入るか?より何を大学で勉強したか?これも就職と同じですね。 追加で質問なのですが、関関同立はどの大学が1番就職に有利でしょうか? 同志社>立命館>関西学院≒関西大学と考えていたのですが、関西学院が1番になっている文献なども見つけ、結局どうなっているのかイマイチ掴めません。 → 本人による。関学なら絶対に有利とかない。総合判断。見た目、話し方、経験値、スポーツ歴、basicな能力を見ている。関関同立なんてドングリの背比べだから、いくならもっと上行けば?
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
商社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る