教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾の生徒に「彼氏いるの?」と聞かれたら。

塾の生徒に「彼氏いるの?」と聞かれたら。個別塾講師のアルバイトを始めたものです。 最近は慣れてきたのですが、悩んでいることがあります。 初めて授業をして3回目くらいのときに、「先生彼氏いるの?」と聞かれたことを思い出しました(同性に) つい「いない」と答えてしまったような…気がするんです。 そこからなんやかんや軽く流し、授業に入りました。 しかし本来であれば、はぐらかすことが正解だったと気づきました。 塾講師はプライベートのことを言うべきではなかったのに…。 どうしてもこの失敗が頭から離れません。授業に慣れてきて、もっと頑張ろうと思っているところですが 授業以前の失態を犯していることを思うと、辞めた方がいいのでは…と悩んでいます。 誹謗中傷はおやめください。意見をお聞かせください。

続きを読む

1,758閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    気にしすぎです。 「いるよ〜」でも「いないよ〜」でもどっちでもいいです。生徒も気になって聞いてるだけでそこまであなたを追い詰めていませんよ。

    4人が参考になると回答しました

  • 電話番号やSNSばらさなければ良いですよ。 そもそも個別指導なんて家の近くでやるので家すらバレることもあり得るバイトな訳で・・・ 彼氏彼女の居る居ないなんて言ったところで問題ないでしょう。教室内で付き合ってるのは生徒が盛り上がりだすから止めた方が良いですが

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 答えはどうでもよかったと思います。社交辞令かも。ただ、それをきっかけに距離を縮められれば、それが一番では? 例えば、生徒は恋愛で悩んでいる殻こそ、そんなことを聞いたのかもしれないし、何かを切っかけに先生を信頼できると思えれば、それで授業に集中する度合とか、やる気が上がることが考えられます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 「彼氏いるの?」は生徒からの社交辞令だと思いますし、 次に聞かれたらはぐらかせばいいだけだと思います。 「いるなんて言ったっけ?覚えてない」くらいの感じで。 皆さんお勉強をしに来てますので、そんなに講師一人一人に 興味はないですよ。気にしないことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる