教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愛知県立芸術大学のデザイン・工芸学科にに今年から新しくメディア映像専攻が設立されたそうですね。

愛知県立芸術大学のデザイン・工芸学科にに今年から新しくメディア映像専攻が設立されたそうですね。私は将来webデザイナーになりたいと高校1年(4月から2年)の現在では考えています。ですが現段階で、どこに行けば学べるのか、必要なスキルはなにか、どこの大学に行けばいいのか調べている段階です。私自身文系で、行ける大学も限られています。 そんな時に、愛知県立芸術大学のメディア映像専攻の話を目にしました。調べてみたところ、私が志望しているwebデザイン系のものとはまた違うものを学ぶところのようでしたが、その上でメディア映像専攻に興味が湧きました。 しかし、愛知県立芸術大学に合格するのは狭き門だと聞きます。 そこで、具体的な受験内容(実技の方を特に)や、どんな方が合格されるのか教えて頂きたいです。 先程も言ったように現段階では進路を探している状況ですので、必ずこの大学に行きたいと思っているわけでは無く、興味を持っているという感じです。 この大学の他に、文系でもwebデザインが学べる国公立大学(私立や専門は金銭面の関係で難しいです)があれば提案していただきたいです。 長々と質問失礼しました。是非たくさんのご意見お願いします。

続きを読む

580閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ▼愛知芸大:受験内容、合格者 受験内容 一次選考:自己アピール作品 二次選考:物語構成とイメージデッサン 合格者 受験を目指す前から映像制作を趣味として行っており一定水準の制作能力を有している人。映像作品の提出が出来る人。 ▼文系でもwebデザインが学べる国公立大学 Webデザインだけを学ぶ大学は無いと思います。 メディアデザインの一環として簡易的に学ぶ所はあります。ただしその程度の内容であれば普通にデザインだけ学んでWebに関しては独学しても追いつけます。そういう訳で出来ればメディアデザインが望ましいですが、絶対的なものではありません。(メディアデザインを選んだとしても結局は独学が必要なので) そもそも論として、国公立の美大に入るには「遅くても」高1の春から美術予備校に通って受験対策をしないとほぼ無理ですよ。私大/専門がNGであれば浪人覚悟になって来ますね。予備校の費用を考えたらどっちが安いか微妙ですが。美大を目指すにはちょっと遅かったかも知れません。とは言え遅いかどうかは才能次第ではあるので、一度美術の先生に相談する事をお勧めします。

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえず、近くの美術予備校に「今すぐ」見学に行って、この質問の内容を相談してください。 https://www.aichi-bijutsu.jp/course_01.html 高2でしたらそろそろ本格的に始める時期ですので、できればこの春休みから始めた方がいい、みたいな感じで話をされると思います。実際に行くか行かないかは別として、この業界(美大受験界隈)の話は必ず聞いておいてください。 Webデザインは比較的裾野の広い仕事ですので、就職するだけなら「有名美大のグラフィックが絶対」というようなことはありません。ただ東京五美大、国公立四芸大(愛知県芸も入ってます)といった有力美大の卒業生が、その実力でもって良い仕事や就職先を取っていきますので、レベルの高い仕事をしたければあなたもそのへんを目指すことをおススメします。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる