教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休業給付金と給与についての質問です。 会社に聞けば良いと言われればそれまでなのですが育児休職中で会社にも行っていな…

育児休業給付金と給与についての質問です。 会社に聞けば良いと言われればそれまでなのですが育児休職中で会社にも行っていないのでこちらで質問させて下さい。当方、男です。子供が生まれたのが1月23日です。 会社は1月一杯通常通り働き2月の1週目は出産休暇(会社から5日間付与されます)を使い2月7日から3ヶ月間育児休暇となっております。 ①2月に振り込まれた給与が普段の2分の1ないしは3分の1くらいだったのですが1月一杯は通常通り働いていたのに何故なのか疑問です。(税金は通常通り引かれていました) 当方給与支払い日が20日の為、本日会社からメールで電子明細が届いたのですが、今月3月分の明細見てみると税金は地方税のみになっていて後日コンビニ支払いの紙を自宅に送ると言われております。 ②私の場合、育児休業給付金が振り込みされるのは大体いつごろになるのでしょうか? ③3ヶ月間の育休だと育児休業給付金の振込は最初の振込みが2ヶ月分、その次がまた2ヶ月後に1ヶ月分入るのでしょうか? それとも最初2ヶ月分、その後1ヶ月後に1ヶ月分入るのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願い致します。

続きを読む

341閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①可能性として考えられるのは、 給与が当月払いではないか? 例えばですが、賃金が末締め当月20払いだと、 1/1〜1/31分の基本給は1/20払い、 1/1〜1/31の残業代分は2/20分に含まれる。 このような会社もあります。 なので2/1〜2/6までの給与と1月分の残業代が2/20に入っている。 育休中は社保は免除ですが、住民税などは前年度の所得に応じてなので給与から天引きできないため、払うよう言われたのですね。 ②③育児休業給付金、男性の場合は取る期間が短い方が多いので、取り終えて復帰してからハロワへ申請→その後1週間〜10日くらいで入金ですが、あなたの場合3ヶ月とちょっと長いので、女性の方のように2ヶ月に1回の申請が適用されます。2/7〜3/6、3/7〜4/6の2ヶ月分の申請期間が4/6以降からとなりますので、1番早い4/6に会社が申請手続きしたとしてもその日から1週間後くらいの入金です。しかし、会社もひまではないので、特に年度始まりは忙しいので、4月末ごろに入金があればいい方かなと^_^; そして4/7〜5/6この最後の1ヶ月分は5/7以降に申請できるようになります。

  • 育児休業給付金の申請は、会社がサポートしてくれるとはいえ請求者は休業した当人です。あなたは会社に、あるいはハロワに対し何かしましたか。全くしていないのであれば請求は未だされていないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる