教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コールセンターのバイトに3回受けてますがどれも落ちてます。

コールセンターのバイトに3回受けてますがどれも落ちてます。バソコンはゆっくりだけどタイピングは普通にできます。 コールセンターは落ちやすいのでしょうか?

補足

いちおうハローワークのパソコン資格が取れる講座に通ってワードの手紙を作る級?何級か忘れたけどは持っているので何も出来ない訳ではないです。 また、電話したときに面接の時の服装も訪ねてみて『私服で良い』と言われたのでパーカージーンズで行ったのもマイナスだったでしょうか?

514閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 今日コールセンターの面接に行きましたが即採用でしたよ。 言葉遣い、態度、等々人間性の問題ではないでしょうか。 パソコンの使い方以前の問題だと思います。

  • 話し方や言葉遣い以外であれば 制限時間内のタイピングの文字数・誤字脱字 1分間で日本語入力100文字で割と速い分類だそうです 1分間で日本語入力60文字以下であれば遅いです https://aliceblog.org/typing-average-speed/ パソコンの右クリックやパソコンの電源を入れたり切ったりなど基本操作関連で引っかかったかになるかと思います インバウンド(受信)・データ入力はパソコンスキルが問われます アウトバウンド(発信)・テレアポは架電メインなのでパソコンスキルはあまり重要視されません

    続きを読む
  • 話し方や言葉遣いじゃない? 電話がメインだし。 パソコンはゆっくり、ってどういう意味?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる