教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

愛知県の4月から大学2年生になる男です。

愛知県の4月から大学2年生になる男です。進路のことで悩んでおり、一般企業に就職するか、地方公務員になるかで悩んでいます。 自分は私立大学の文系で大学の偏差値は52.5くらいなので、いたって普通で平均的な大学だと自分は考えています。公務員の平均年収は社会全体の会社の平均と同じくらいに揃えられていると聞いたので、年収の高い大企業などへの就職率が高い有名大学の大学生などは、一般企業に就職するほうが得だと考え、逆に所謂Fランなどと呼ばれる一般中小企業に就職するような大学生などは、公務員を目指したほうが得するように思いますが、自分はどちらでもない中途半端な立ち位置だと考えているので、どちらに就職するのが得なのか悩んでいます。こんなことをいうと、52.5は偏差値が低いなど叩かれるかもしれませんが、それは私の知識不足なのでご了承ください。質問を簡略化してまとめると、自分は私立文系で平均的な大学です。一般企業に就職するか、地方公務員に就職するか、どちらが良いと思うかについて理由も含めてお答えいただけると嬉しいです。

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 質問文中の事実の認識に誤りがいくつかあるのでまずそれを指摘します。 「公務員の平均年収は社会全体の会社の平均と同じくらいに揃えられている」 ・正確には、「地方公務員の場合はその自治体にある民間企業から無作為に抽出したサンプル企業の平均が公務員の給与を決める時の参考材料になる」というものです。 都市部など儲かっている企業が多い地域なら公務員の給料も高くなりますし、あまり儲かっている産業がない田舎の地域なら公務員の給料も安くなります。 また、自治体の財政状況が悪いなら、公務員の給与カット、昇給停止なども行なわれます。 なので自治体によって公務員の平均年収には大きな差があります。 一例として愛知県の場合、名古屋市職員の平均年収は約628万円、岡崎市職員の平均年収は約582万円と約40万円もの差があります。 「有名大学の学生と、Fランの学生の就職先について」 ・有名大学の学生は民間企業、Fランの学生は公務員を志望する方が得ということはありません。 というかFランの学生なら県や大きな市といった給料が高い自治体の公務員の試験にはまず受かりません。 そして名大など偏差値が高い大学の学生も、名古屋市など待遇が良い自治体の公務員になろうとする人は大勢います。 さて質問の回答に移ります。 私としては民間企業への就職をおすすめします。 まず、偏差値52.5の大学で公務員試験の勉強も2年生から始めるということなら、ものすごく努力しないと待遇が良い市の公務員試験には合格できません。 公務員と民間のどちらかを選ぶというより、質問者さんの立場なら「何が何でも絶対に公務員になる」というものすごい努力を成し遂げる確固たる意志がないと公務員にはなれません。 試しに大学のキャリアセンターに行って先輩たちがどの程度公務員になっているのか尋ねてください。おそらく10パーセントもいなくて90パーセントの先輩は民間企業に就職しています。 質問者さんの大学だと公務員は主要な進路ではないのでキャリアセンターにノウハウなどはなく、基本的に本人だけの努力で公務員試験合格を目指すことになります。 対してほとんどの学生は民間企業に就職しているなら、民間企業への就活のノウハウは豊富に持っているはずです。 なので民間企業への就活の方が大学のサポートも受けられやすいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる