教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士や幼稚園教諭経験者の方、人間関係などで退職したい等々悩んでおられる方いませんか? 現在私は辞めたくてたまりません…

保育士や幼稚園教諭経験者の方、人間関係などで退職したい等々悩んでおられる方いませんか? 現在私は辞めたくてたまりません。 自宅から近くということで自ら連絡して採用してもらったのですが、初対面でいきなり他の職員に「あなた◯町に住んでるらしいね、何丁目なの?家賃はいくらなの?」などと不愉快なことを聞かれ、こちらも採用されたばかりなので、正直に家賃を答えたり、 まぁ、それはあまり深く考えず気持ちをやり過ごしていましたが、 8時間拘束なのに休憩時間が全く無いことや、 職員の給食が一食250円ですが、試食程度の量で、全然足りないし、早食いを求められるので、体に間違いなく悪いです。 また、少しのミスでも(しかも大したことではない内容)逐一すぐに全クラス〜延長に広まっていることを今日知り、非常に驚きました。まるで女子高か? と、、、 段々と嫌になってきてしまいました。 こんな最悪な園は初めてです。 別に被害妄想などは無いと自分では思ってますが、 陥れたいのか? と思えてくるレベルです。 その中でもあっさりした対応をしてくださる良い職員もいますが、 、、、 私も今の園はどんなに辛くても頑張ろうと思って始めましたが、かなり精神的に今きついです。 どなたか共感、もしくはアドバイスくださる方、いませんか?

続きを読む

764閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • わかります。 私も 保育園と幼稚園がありますが 私立幼稚園が最悪でした。 パートなのに 持ち帰り残業があたりまえ、資格はあるのに最低賃金以下。 忘年会等はパートの私だけ呼ばれないとか。 いじめられてるわけではないみたいで、それがまた 腹が立つというか悲しくて。。 他を知らない家族経営らしいルールがいっぱいでした。そして 誰も意見を言えない空気でした。 正規の先生も人間関係が大変そうでした。とにかく担任を持つことが偉い、みたいな空気で。フリーは子どもと遊んではいけない、親子としゃべってはいけないみたいな感じです。 だから地域からは園は自然豊かなのびのび系と言われてるのに先生組織は軍隊みたいだとおもってました。 結局 辞めて 保育園で働いてます。転職してよかったとおもえる園ですよ!

    続きを読む
  • 元幼稚園今日です。 私も人間関係が原因で辞めました。 休憩時間がないのと早食いを求められるのはどこの保育園も幼稚園も同じかなぁと思います。 私の園はおかずは質素で少なく、ごはんはおかわり自由でした^^; 酷い時とか10時間以上拘束されて残業代も無しです。 女性ばかりなので中々人間関係が複雑ですよね.... ミスがすぐに広まるの、めちゃくちゃ共感できます。。しかも先生同士あちこちで噂されるんですよね。精神的にしんどかったです。 人間関係がましな職場も探せばあると思うので、あまりにしんどければ転職した方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる