教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険、育休手当等に詳しい方、教えてください! 社会保険加入のパート従業員で現在育休中です。来月4月から職場復帰する…

社会保険、育休手当等に詳しい方、教えてください! 社会保険加入のパート従業員で現在育休中です。来月4月から職場復帰する予定です。復帰に際して社会保険から抜け、扶養内で働くことになっています。そこで教えていただきたいのですが、 ①育休手当の支給単位期間が毎月2日までとなっています。A.3月31日育休終了で4月1日より仕事復帰 B.4月2日育休終了で4月3日より仕事復帰 このAとBどちらがよいでしょうか?どちらかの方がすごく損をするとかありますか? ②社会保険を抜けるタイミングも↑のAとBどちらがよいのでしょうか? 恥ずかしながら無知なので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

続きを読む

217閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育休給付金は日割りでもらえるはずなので、どちらでも特に差は出ないと思います。 ただ、育休給付金は給与の50%か67%だと思うのですが、それは復帰前の給与で計算しますので、復帰後、社会保険から外れるということは、給与が下がると考えられるので、 復帰前の50%と復帰後の給与を比較してどちらが高いか、でしょうかね。それにしても、たった数日のことなので大した差にはならないと思います。 会社的に休んでもいいのなら、4月2日まで休んじゃっても、働くのと同じくらいの手取りはもらえそうですね。 4月は保育園からもなるべく時短で、とお願いされることもあるので、4月2日まで休めるとお迎えも早く行けるのでいいですね。 社会保険料は月末に在籍しているかどうかで判定するのですが、育休中は保険料免除ですし、復帰後は社会保険から抜けるということなので、いずれにしろ保険料は発生しません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる