教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

眠れない時 不眠症の人 それぞれどう対策取っていますか?

眠れない時 不眠症の人 それぞれどう対策取っていますか?私は 睡眠導入剤など、心療内科に処方された薬を飲んでいます。 しかし、仕事柄、起床時間が早いため 早く寝なくてはなりません。しかし2月から不眠症に······ スマホくらいしか時間潰す道具がなく困っています。 皆様はどうされていますか?

続きを読む

741閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    不眠症はこの世に存在しません。存在するのは不眠恐怖症です。僕のお医者さんの受け売りです。とにかく起きる努力をしてください。何日でも起きてやるってくらいの気概で。絶対耐えられなくなってバタンキューします。睡眠は我々が呼吸してご飯食べるのと同じ生理的な現象です。なくてはならないものですから、人間の体が睡眠を欲すれば勝手に眠りにつきます。 時間の潰し方ですが、あなたの好きなことをすればいいと思います。テレビでも読書でもスマホでもゲームでも。やりたいことやって、無理矢理にでも目を開けてみてください。果たして何日起きてられるでしょうか。 寝る直前までスマホいじりまくってても寝れる人は寝れますから、暇ならばスマホいじってればいいんじゃないでしょうか。 元不眠症患者より

    2人が参考になると回答しました

  • 睡眠医必携・睡眠障害の対応と治療ガイドラインに収録されている、睡眠障害対処12の指針を勧めます。 https://www.suimin.net/data/guide.html 眠れない時間はどうしようもなく孤独で、不安と焦りを感じて、気持ちが追い詰められるものです。 スマホで時間を潰すのは勧めません。目から脳へダイレクトに光の刺激が届くので、リラックスできません。アロマ、ヨガ、ストレッチ、同じスマホを使うでも、音楽鑑賞、ラジオ深夜便など、目を閉じていても静かに耳に入ってくる番組を聴くのはいかがでしょうか。せめて、光度を低くしての読書ですかね…ネットサーフィンは、視覚も情報もチカチカ切り替わるので勧めません。

    続きを読む
  • スマホは睡眠の妨げになるので、お勧めしません。。。 寝れないときはアロマたいたり、お香たいたりしながら、 デカフェの紅茶とか飲んだりしてリラックスしながら過ごします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる