回答終了
社内seから生産技術への転職は可能でしょうか?現在入社一年目です。日経大手自動車メーカーで社内seをしています。 大学・大学院では工学部に所属し、専攻は情報システム工学(情報と機械学科の中間のイメージ)、大学院では振動工学のシュミレーションの研究をしていました。 その後、開発or生産部門を志望し自動車メーカーに入社しました。 しかし、実際に配属されたのはシステム部門でした。業務はシステム関係の予算を取るための企画書の作成、請求書や検収書の処理、企画書が通った後のプロジェクトマネージメント、ユーザーからの担当アプリに対する対応等です。 正直やりがいが全くありましせん。専門性の求められる作業はベンダーに丸投げです。入社して約一年になりますが、配属当初からずっとやりがいの無さは変わりませんでした。 私は実際のものに近い部分で働きたいと思っていました。 就職活動をしていた当時ですが、生産技術職に興味があり、他社からは生産技術職(生産装置のシュミレーション)で内定をいただいていました。 勤務地の関係で現在の勤務先を選びましたが、後悔しています。 社内seとして一年働いた意味からでも生産技術への転職は可能なのでしょうか? 転職をするなら3年後or早い時期どちらがいいのでしょうか?
335閲覧
社内公募制度のような、本部を飛び越えた異動の制度があるはずです。 社内SEでシステムの受発注業務に詳しいのであれば、ある程度仕様書を見慣れていると思います。 生産技術や開発の部署で、新システム導入や効率化の業務が立ち上がればシステム屋さんが必要になります。 そこを狙いましょう。 部門内で誰よりも解析システムや設計システムに詳しくなれば、かなりの戦力になります。
才能と人脈があるのであれば転職はアリだと思います。 私は大学では工学部に、工学研究科では機械工学専攻し、所属していたトライボロジー研究室では摩擦と摩耗が研究テーマでした。 就職は研究室からの推薦で某自動車メーカーに入社し、新採研修後はCAE解析室に配属。 開発実験と言えば聞こえは良いですが、同期の中では日陰者の仕事だと認識しています。 当然、先輩の中には今の仕事に見切りをつけて転職されていく方がいます。 その姿を見て学んだことは、「才能と人脈がある人は転職しても成功する!」ということです。 同業者なので分かると思いますが、メーカーで働いても大したスキルはつきません。 これは、サプライヤーに就職した友人がどんどんスキルをつけていく姿を見て痛感しました。 要するに、メーカーで数年働いていたという実績は大した武器にならず、転職において重要なのは才能と人脈です。 その為、今の仕事に多少の不満はありますが、どちらも持ち合わせていない私は充実した福利厚生を享受し、今日もぬくぬくと在宅勤務していますw
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
生産技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る