教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2023年卒の人たちは売り手市場なので就職氷河期世代にはならないで計画通りに新卒ハローワークや若者ハローワークなどを利用…

2023年卒の人たちは売り手市場なので就職氷河期世代にはならないで計画通りに新卒ハローワークや若者ハローワークなどを利用し就活していたらとにかく安心ですか?

237閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    安心ではありません。 カーボンニュートラルの推進で製造業は衰退しますし、AIの進化と普及で事務職員は要らなくなります。 実際に私の勤める企業では定年退職や早期退職者が1000人以上いるのに、4月の新卒採用者は500人程度です。 つまり、企業として現状は人手不足ですが、先の見通しが不鮮明なので採用を絞っています。 結論として、優秀な人材は売り手市場の恩恵を受けますが、そうでない場合は企業の買い手市場となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる