郵便局のタイプにもよる。 県の出入口にあたる大きな局(集中局とか本局とかいうのか)では、トラックからのコロ付きコンテナを運ぶ。自動選別ラインから落ちてくる郵便物を、さらに詳細に選り分けて各局あてのコンテナに積み替える。また発進トラックにコンテナを分けて乗せる。 小包(ゆうパック)ラインと手紙やダイレクトメール等は別の流れだがやることは同じ。コンテナ押して動かすだけでも力仕事。女性もやっているが、僕は毎度ふらふらになっていた。コンベアの器械音がうるさくて工場みたいなもの。 基本的に手空きの暇はないが、休憩時間はきちんととってくれる。そういうところはさすが郵便局。 「年の瀬迎え年賀状仕分け作業進む」 ゆったりしてみえるが、年末年始で慣れない人が混じっているせいでしょう。 https://www.youtube.com/watch?v=iVm4kUzIYiE 「年の瀬近し、年賀はがきの搬入始まる 山形南郵便局」 52秒すぎにコンテナが出てきます。上下満タンに積み込んで移動する。騒音のうるささはわかりますね。うるさいから会話できないけど、だからこそ嫌な奴とでも適当にやってゆける。 https://www.youtube.com/watch?v=5zDJbuZ0xos 「クロノポスト 多種多様な郵便物もまとめて自動仕分け!」 これは最新鋭の紹介ビデオでそんなに設置されていないし、人手のかかる部分は映っていない。似たようなものがあると思えば良い。こんなんからどんどん流れてくるのを、ひとりが数ライン受け持ってコンテナに積む。 https://www.youtube.com/watch?v=9_YzBDE5uZU それぞれの担当は適当に分けられるし、郵便物の量によって手が足りないところにまわされる。 年賀状買えと言われるかと思ったが、買いたい人はあっちで買ってね、みたいなひとことで終わった。誰も買わない。保険などのパンフレットは送ってきた。 郵便局が「現業」と言われる理由がよくわかりましたよ。労働力の切り売りですね。まあ。非正規はどこも同じ力仕事ですよ。脳味噌そんなにいらないから、手足を動かし続ける。 食品工場で働くと食べるのが嫌になるが、郵便局では郵便物はきちんと梱包しようと思うだけ。やってみるといいですよ。あわなければ辞めればいい。
なるほど:3
接客なし 各配達地区に分けるのです
< 質問に関する求人 >
郵便局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る