教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内々定後のOG訪問 はじめまして。一度もOGと接触していない会社に内々定を頂きました。 懇親会があり自分の出身大…

内々定後のOG訪問 はじめまして。一度もOGと接触していない会社に内々定を頂きました。 懇親会があり自分の出身大学ではない男性社員の方にはお話する機会がありましたが、ぜひ同じ大学の女性の先輩にお話をうかがいたです。 しかし、内定をもらうときに「もう御社に入ります。就活やめます。」と言いましたので、いまさらOG訪問したいと言ったら人事の方に失礼なのかな?と思います…。「もしイメージと違ったらうち辞退するの?」とか言われるのでしょうか???? 人事の方に電話で先輩を紹介してもらおうと思うのですが、どのように言ったらよいでしょうか??? 急いでいるのでお願いします…。

続きを読む

2,801閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    内定前(というよりエントリー前)の訪問と内定後の訪問では、意味合いがかなり違ってきます。 いうまでもなく、エントリー前なら実際に応募するかどうかの取材訪問名目で済ませますが、内定後だと「実際に入社を受諾するかどうか」を確認する機会なのかと、内定先は嫌でも勘ぐってきますので。 ですので、質問者さんとしては訪問理由を鮮明に打ち出し、実際にもそれなりの質問項目を多々用意したうえでの訪問となさるべきで、そのためには実際の仕事内容についての関心を強調したいです。 2年前なら全く悩む必要がなかった問題です。しかし、いまこうしたことにも気を回されるのは賢明で、企業側も迂闊には内定取り消しができない時期には違いなくても、質問者さんに他社入社への他意がない以上は、確認されたい事項を明確にされての訪問打診となさってくださいね・・・ …ご健闘を★

  • まず、何を聞きたいの? 聞いて、どうするの? その次、失礼には当たらない。 そして、辞退するの?とか、勘ぐるような会社、採用担当だったら、不愉快ですね。。。 そこまで人を疑うのか?とか、思う。会社の風土なのか、嫌な感じですね。 「●大学の●です。自分がこれまでに選考してきた学科や勉強内容が、どのようにかかわってくるか、自分の学校のカリキュラムと比較しながら、お話をうかがいたいと思っております。私は、●大学ですが、先輩社員の中に●大の方はおられませんでしょうか?可能ならば、御社に訪問して、15分でもお話を聞きたいと思います。」 くどいけど、こんな。

    続きを読む
  • 企業の採用担当です。 まずは、内定おめでとうございます。 ご質問の件ですが、私は構わないと思います。失礼でも何でもありません。 ですがご想像通り、 >「もしイメージと違ったらうち辞退するの?」 これは間違いなく思われます。100%思われます。 ですから、企業側はOG訪問を認めても、 あなたは辞退をする可能性がある、とマークするでしょう。 ですが、もう内定もらっているなら、そんなこと気にしなくていいんですよ。 企業側も万が一辞退されても、「ああ、そこまでの人だったんだな」とあきらめます。 あなた個人の評価が悪くなっても辞退するなら関係ないですし。 また、これは裏話っぽくなりますが、人事側も会わせるOGには、 印象が悪くならないように、ある程度釘を刺しておく可能性もありますね。 何でもペラペラしゃべらないようにしておく、ということです。 お願いするときは普通に、「内定承諾する上での参考にしたいので、OG訪問をさせてください」でいいです。 「イメージと違ったら辞退するの?」と突っ込まれても、 「それはたぶん無いと思いますが、納得して決めたいんです」ぐらいに言っとけばいいです。 とはいえ、大前提として、そもそもあなたの学校のOGがいるのですかね。 また、仮にいたとしても、業務が忙しければ断られる可能性もありますよ。 その点は十分ご注意ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる