教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スーパーのレジ係で「バッグに分けてお詰めすることは出来ないことになっております申し訳ございません、カゴに入れていくのでど…

スーパーのレジ係で「バッグに分けてお詰めすることは出来ないことになっております申し訳ございません、カゴに入れていくのでどうぞお取り下さいませ」と面と向かってお願いしているのに、バッグの口を手で開けて「ここへ入れて」とか、コレはこっちへ、コレはあっちへ、とかいう。。カチンとくるが抑えてなんとか無難に終わらせる訳ですが、ストレスが溜まります。こんな客来た時はどう自分にいい聞かせたら腹も立たずにスルーできるか教えて欲しいです。 例えばやたらビニル袋欲しがる客には「どうぞこの薄っぺらいふわふわした粗悪なビニル袋どんどん持って帰って家中ビニル袋だらけにしちまえ!」って心の中で思うようにしたらめちゃ笑顔で心からどうぞと思ってビニル袋渡せるようになった訳です。 私自身多分変わり者で、サービス精神とは無縁なタイプで接客向いてないと分かってるんですが成長させてくれるものがこの職場にまだあると感じてます。「向いてないから辞めたら?」というのは書かないで下さいませ。思ってることが即顔と態度に出てしまうのをなんとかできるようになりたいのです。捉え方一つで自分に溜まるストレスを軽くしたい。。

続きを読む

866閲覧

回答(20件)

  • 「当店では」バッグに分けてお詰めすることは出来ないことになっておりますとして、店の決まりであることを全面に出して断ればよいのでは。

  • そこまで顔に出るのであれば、クレーム覚悟でカゴだけに商品を入れていけばいいのではないでしょうか。文句を言われたら、カゴだけにお入れします。と一言かけ、クレームがきたら、正社員に対応してもらってください。

  • スーパーのレジ係やってます。 無視してカゴに入れるのが1番です。 私なら、「分ける商品を、こちらのカゴに分けてもらえますか?」と未会計のカゴを渡して、先に分けさせます。 あとは、「お客さまの袋に触れないので、上から(ここから)落としますがよろしいですか?」 と、袋の上から落下させます。 それもむずかしいようでしたら、袋に手を入れるたびに、アルコール消毒をして、ゆっくりスキャンします。 「コロナ禍なので、ご了承ください。」 時間がかかると思って、やらなくなると思います。

    続きを読む
  • 俺だったらフツーに無視するね。 なんか言われて作業止まったら営業妨害ですって言えば良くね?お客なんか神じゃねぇし強気でいこーぜ

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる