教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【公務員試験・FP試験の受験経験があるorそれらの勉強について明るい方にお答え頂きたいです】

【公務員試験・FP試験の受験経験があるorそれらの勉強について明るい方にお答え頂きたいです】大卒、20代半ば、資格があり一応仕事には困っていません。もちろん、収入が増えたらいいな、とは思っています。本来なりたかった仕事は別にありますが、諸事情により一旦そこからは離れなくてはならない状態です。 家族から「ならなくてもいいから公務員試験を受けろ」と勧められています。受かれば、社会人としての常識があると自信が付くからと。今のところ公務員になりたいという思いはありませんが、公務員試験の内容は社会で役立つ基本知識だと考えたため、勉強することにしました。 一方で、自分自身が以前から税金や資産のことなどで悩むことがあり、経済や税金について勉強したいと強く感じており、知らないことへの焦りや不安もあります。そこで、FP受験を目指して勉強すると良いのではないかと思い至りました。 職としてなる気のない&資格にはならない公務員試験と、資格も欲しかった知識も得られるFPであれば、後者を優先すべきなのはわかります。しかし、両者で被る部分もあるのではないかと思い、公務員→FPの順に勉強した方が理解しやすかったりするのだろうか…?という疑問が生まれました。 もし詳しい方いらっしゃいましたら、どのくらい被るのか(又は被らないのか)、勉強する順についてご教授いただきたいです。

続きを読む

488閲覧

回答(1件)

  • 公務員試験を真面目に勉強したら、FP資格の勉強する時間が取れないのが現実だと思います。 公務員試験の勉強だけで年間1000時間ぐらいかかります。(市役所ならさらに時間がへりますが) FP資格については、税金や経済のことを知りたい だけなら、取得までしなくてもいいのではないでしょうか。 勉強する順番は公務員試験の勉強後、公務員になってからFP資格を勉強する順番にしてみたらどうでしょうか。 試験内容はほとんど被りません。強いていえば社会保険や金融資産の運用、税金の部分が公務員試験の財政学や社会政策、経済事情、経済学に関連します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる