教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事に本当に行きたくないです。 幼稚園の時からバレエを習っている中学生です。でもここ5年くらいずっと行きたくないです…

習い事に本当に行きたくないです。 幼稚園の時からバレエを習っている中学生です。でもここ5年くらいずっと行きたくないです。(長文、愚痴なので、質問の本題まで飛ばしていただいて構いません) _先生はすごくいい人なのですが、私はちょっと注意されたり失敗したりしただけで泣きそうになってしまいます。普通なら、そういうときは誤魔化し笑いみたいな、照れ笑いみたいな笑顔をつくるじゃないですか。でも私の場合、泣きそうになるのを我慢しながら笑顔をつくるので、顔がめちゃくちゃビクビクと引きつってしまいます。返事の声も震えます。 先生が、「今度から気を付けなよ~(*^-^*)」って感じで笑顔で言ってくれているのに、こっちが真顔無言でいるわけにもいかないのでどうしたらいいのか分かりません。鏡を見てみたら顔も目も真っ赤になっていました。深呼吸してもだめでした。 それに、トゥーシューズが怖くて、足がプルプル震えます。 震えると力が入れづらくなり、すっ転んだりして、それで勝手にびっくりしてまた泣きそうになります。小さい子供が転んで痛くもないのに泣くみたいで情けないです。 なぜこんなことを思っているのにやめられないかというと、もしやめた後に寂しくなったり後悔してしまったらどうしよう、ここでやめたら今まで両親が出してくれたお金と労力、そして私の我慢と努力は何になるんだろうという思いがあるからです。 10年以上やってきたことをやめるのには勇気がいります。 それに、レッスンが終わった後は一週間で一番とても晴れ晴れした気持ちになります。これが嫌な事が終わった後の安堵なのか、それとも好きなことをやった後にくる達成感とすがすがしさなのかが自分で分かりません。レッスンが終わった後は、バレエも悪くないな、逆にもっとやりたかったくらいとまで思うのですが、翌日になればまたバレエが嫌になります。 今は行く前なので、こんな質問を書くくらいバレエをやめたい気持ちでいっぱいです。 次の発表会が終われば、次の発表会が終われば、とずっと考えていますが、なんだかんだで先生にやめると言いだせません。先生にもずっと面倒を見てもらった恩があるし、それに真っ当な理由が無いから引き止められたり理由を聞かれたら何も答えられないからです。受験を言い訳にしようかとも思いましたが、週1のペースで1時間やる程度のレッスンなのでそれも無理があります。 発表会は楽しいです。とてもいい経験にもなります。でも、小さい頃と違って、楽しさよりも不安や恐怖や面倒臭さの方が上回ってしまいます。高いお金をだして、嫌な気持ちになりに行って何の意味があるのだろうと考えてしまいます。 やめどきなのは分かっています。ただ勇気と知恵がでません。 長くなりましたが質問は、 ①レッスンは週1しかないので、高校受験の勉強を理由にやめるとはいえない。10年以上面倒を見てもらった先生にどんな言い方でやめることを伝えるべきか。 ②どうしたら、ちょっとしたことで泣きそうにならないようにできるか。 の二つです。あと、何かアドバイスとかもあればお願いします。

続きを読む

263閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①幼稚園からの習い事は、多分親御さんの考えで始められたのだろうなと思います。 そこから長い間当たり前のように続けてこられて、あなたの人生の一部分になっているのだと感じました。 あるタイプの人間は変化を嫌います。 日常が変わる恐怖心から来るのかもしれません。 費やした時間や費用を惜しいと思うコンコルド効果(検索してみてください)も、とても普通の感情です。 親御さんはあなたに何故バレエをえらばれたのでしょうか?バレリーナを目指すようにと思われたのでしょうか? 1度今の気持ちを親御さんにそのままお話されても良い気がします。 行きたくないなら1度3ヶ月程休んでみても良いと思います。ご自分の気持ちがよりわかる気がします。 与えられた物が成長する過程でフィットしなくなる事はこれからも度々あるのだと思います。 ご自身の興味も好みも変わっていかれるでしょうし。 与えられた習い事を辞めることは悪い事ではありません。寧ろ当然の感情です。 バレエの先生は勿論引き止められるでしょう。けれど、今までの色んな生徒さんとの経験上、あなたのお気持ちも良く理解されると思います。大丈夫ですよ。 ②また、自分が出来ていない点を優しくでも指摘されると、頑張ってる分だけ傷ついて多少なりともショックで受け入れがたいですよね。 でもね、悪い所を指摘されたと思わずに、ここをこうするともっとあなたは良くなるよ!と言ってもらえたと思える様になれると少し気持ちも変わるのかなと思いました。 大人になり仕事をすると、不十分な所やミスをした事など容赦なく指摘されます。そのうち慣れてくるものです。 自分が必要以上に凹まないように、少しずつ心の持ちようを変えるテクニックも身につけていくからかもしれませんね。

  • 下記の「三省会」というサイトの中の「宇佐晋一先生 講話」という文字の下に精神科医の宇佐先生の講話がたくさん掲載されています。 どれでもいいので読んでください。 https://sanseikai.org/

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる