教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

30代ですが正社員辞めてフリーターで一生生活していきたいです フリーターの方が仕事楽でしょ? 無謀でしょうか? …

30代ですが正社員辞めてフリーターで一生生活していきたいです フリーターの方が仕事楽でしょ? 無謀でしょうか? 結婚して離婚して養育費を払ってますフリーターになって年収減れば養育費も減額されるでしょうし

続きを読む

335閲覧

回答(5件)

  • 養育費は減額されるかもしれないけど、収入も激減するし、もし事故や病気で仕事に出られなくなれば、その瞬間に収入ストップです。 正社員なら色々と守られてますから、簡単にクビにはならないし、半年くらいは「傷病手当金」などもらえますけどね。職場復帰も出来るし。 フリーターでは働けなくなったら退職で、新しいバイトを雇うから戻れない可能性が高いし。

    続きを読む
  • 底辺リーマンなんてフリーターと大して変わらないよ??

    ID非表示さん

  • 主様が楽と思うなら、そうしたらいいし。 そんな人見るけど、40くらいでもいて。楽そうには見えてなくて。クビにしやすいからクビにされですし。 大して働かないなら学生の方が良いってなるから。 まぁ、仕事へるからなぁ。本人には楽なんでしょうね。 楽したい基準が低いから周りに仕事増えて面倒がられてるし金はないし。 だからクビになりやすくて。 そんな人なら見るけど。楽なのかな? 極貧生活だし、保健もなくなってたり、まぁ、寄生先も亡き親になるし。 主様もそれを楽と言える人なんだろうね。

    続きを読む
  • 正社員ならしがみ付いた方が いいですよ。 正社員辞めると とにかく税金や保険料が 異様に高いです。 辞める時期によっては 市県民税半年分一括で払えとか 国保はクソ高いし、年金も払わないと いけません。 しかも今年分の税金は去年の年収で 決まるから逃げられません。 まさしく生き地獄です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる